【全国対応】ゴキブリ駆除業者おすすめランキング【料金・殺虫剤・対策なども解説】

PRリンクが含まれています

暖かい時期になると家の中でも発生しやすいゴキブリ。

ゴキブリは自分で駆除するのが普通ですが、業者に依頼して駆除することもできます。

ゴキブリが隠れてしまって見つからない」「ゴキブリ駆除を自分でできない

という方は業者を利用してみると良いでしょう。

今回は人気・評判の高いゴキブリ駆除業者をランキング形式で紹介します。

【当記事おすすめNO1ゴキブリ駆除業者】

害虫駆除110番
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 実績豊富
  • 全国対応
  • 料金8,800円(税込)~と安い
  • 24時間365日電話対応
デメリット
  • プラットフォーム型害虫駆除業者のため質が均質でない
目次

評判・人気の高いおすすめゴキブリ駆除業者ランキング

おすすめゴキブリ駆除業者一覧比較表

スクロールできます
1位2位3位4位5位6位7位8位
業者名害虫駆除110番GCleanダスキンムシプロテックくらしの
マーケット
トータルクリーンゴキブリ駆除24害虫獣SOS
施工タイププラットフォーム自社施工自社施工プラットフォームプラットフォーム自社施工プラットフォーム自社施工
口コミ×
実績
料金(税込)8,800円~19,800円~27,500円~8,800円~要問合せ22,000円~5,500円~5,000円~
対応
スピード
対応エリア全国関東、静岡、山梨全国全国全国関西東京・神奈川
埼玉・千葉
東京・神奈川
埼玉・千葉
詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ詳細ページ
公式HP公式サイト公式サイト【東京】公式
【全国】公式
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

害虫駆除110番

ここがポイント!!
  • 実績豊富
  • 全国対応
  • 安い

害虫駆除110番は、東証上場企業のシェアリングテクノロジーが提供している害虫駆除サービスです。

ゴキブリ駆除も対応しており、最短30分で駆け付けられるスピード感が特徴です。

また、料金8,800円~と安価な設計であること、累計問合せ件数210万件以上と実績も豊富であることから安心して利用できます。

害虫駆除110番の口コミ・評判・体験談

24時間対応してるの神すぎる

最初のところとは違ってスムーズに地場の業者に引き継いでくれたので良かった良かった。地場の業者も即日見積もりに来てくれたし料金も思ったより安かったし、カマドウマ問題は何とか解決しそう。いやあ業者選びって重要ですね。

引用元:X(旧Twitter)

害虫駆除110番の詳細情報(運営会社・施工実績・料金・受付時間など)

運営会社シェアリングテクノロジー株式会社
本社所在地〒450-6319 
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 
JPタワー名古屋19F
対応エリア全国対応
施工タイププラットフォーム型
口コミ・評判
実績累計問合せ500万件~
※全ジャンル合計
料金(税込)8,800円~
調査・見積無料
対応スピード最短30分対応
保証1年保証
支払いクレカOK
受付時間24時間365日

GClean

ここがポイント!!
  • 即日対応
  • 関東周辺のみ対応

GCleanは、ゴキブリ駆除専門サービスを提供している業者です。

対応エリアは関東周辺になりますが、電話やLINEで24時間受付しており、即日対応してくれます。

対応エリア
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県

GCleanの口コミ・評判・体験談

ある日夜中にGが出て、自力で駆除できたものの侵入経路がわからず不安だったので口コミの良かったGCleanさんにお願い致しました。 早朝にも関わらず電話に出てくださり、運良くその日のうちに予約が取れました。 時間通りに来ていただき、部屋や家の周辺を一通り見、素早く的確にGの侵入経路を見つけてくださいました。 処置も素早く丁寧で、これで安心して夜眠れると思えば価格も良心的でした。 保証期間もあるので万が一またGが出たとしてもすぐに相談できるというのも大変ありがたいです。 GCleanさんは信頼できる業者さんです。おすすめです。

本当に感謝と感動してます 電話の対応もわかりやすく、また現場検証と対策を徹底的に行い どういう対応をしたかもわかりやすく教えてくださりました。 対策したからといって0%は難しいのは分かるものの、めちゃくちゃ心理的安全性が上がりました。本当にありがとうございます

引用元:GoogleMap

GCleanの詳細情報(運営会社・施工実績・料金・受付時間など)

運営会社株式会社ノリズ
本社所在地〒115-0061
東京都荒川区西尾久1-12-13
名和ビル1F
対応エリア関東周辺
施工タイプ自社施工型
口コミ・評判
Googleの口コミ★4,0
実績
年間1,500件の駆除実績
料金(税込)19,800円~
調査・見積無料
対応スピード即日対応
保証180日
支払いクレカOK
受付時間24時間365日

ダスキン ~ゴキブリ駆除サービス

ここがポイント!!
  • 実績豊富
  • 全国対応

ダスキンは、言わずと知れたハウスクリーニング大手です。

ゴキブリ駆除サービスも行っており、料金は少々高めですが、しっかりとした品質間違いなしの駆除が特徴です。

料金よりも質にこだわりたいという方はダスキンを利用してみると良いでしょう。

ダスキンの口コミ・評判・体験談

山の中に住んでいて周りの林の中に自然にゴキブリがいる環境に住んでます。 最終手段としてはダスキンの害虫駆除が一番効きました。

引用元:X(旧Twitter)

ダスキンの詳細情報(運営会社・施工実績・料金・受付時間など)

運営会社株式会社ダスキン
本社所在地〒564-0051
大阪府吹田市豊津町1番33号
対応エリア全国対応
施工タイプ自社施工型
口コミ・評判
実績実績豊富
料金(税込)27,500円~
※自宅+スポット駆除の料金
調査・見積無料
対応スピード要問合せ
保証要問合せ
支払い要問合せ
受付時間8時~20時
年中無休

ムシプロテック

ここがポイント!!
  • 実績豊富
  • 全国対応

ムシプロテックは、全国展開している実績豊富な害虫駆除業者です。

ゴキブリ駆除も対応しており、8,800円~と比較的安めの料金設定になっているのが特徴です。

ムシプロテックの口コミ・評判・体験談

素早い対応とスタッフの方の接客がとても丁寧で安心して任せることができました。

ゴキブリが本当に苦手だったので本当に助かりました。

引用元ムシプロテック公式

ムシプロテックの詳細情報(運営会社・施工実績・料金・受付時間など)

運営会社株式会社アシスト
本社所在地東京都中央区銀座4-14-15 
サントル銀座4丁目803号室
対応エリア全国対応
施工タイププラットフォーム型
口コミ・評判Googleなど第三者の口コミなし
実績年間10,000件
料金(税込)8,800円~
調査・見積無料
対応スピード最短10分
保証要問合せ
支払いクレカOK
受付時間24時間365日

くらしのマーケット

ここがポイント!!
  • 業者との日程調整が手間
  • 全国対応

くらしのマーケットは、プラットフォーム型でゴキブリ駆除サービスを提供している個人業者を検索比較できるサービスを提供しています。

自分で良い業者を探す手間などが面倒なのと、個々人の業者との日程調整も自分でする必要があり、対応スピードの点でやや難があります

時間がかかってもいいからしっかりと自分で業者を選びたいという方には良いサービスです。

くらしのマーケットの口コミ・評判・体験談

ゴキブリ駆除に関する口コミはありませんでしたが、ハウスクリーニングの口コミなどはおおむね良いものが目立ちました。

引用元:GoogleMap

くらしのマーケットの詳細情報(運営会社・施工実績・料金・受付時間など)

運営会社みんなのマーケット株式会社
本社所在地東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5
渋谷プレイス10階
対応エリア全国対応
施工タイププラットフォーム型
口コミ・評判
Googleの口コミ★4.8
※ゴキブリ駆除に関する口コミなし
実績公表なし
料金(税込)要問合せ
調査・見積要問合せ
対応スピード要問合せ
保証要問合せ
支払いクレカのみ
※サイト上での支払い
受付時間24時間365日

トータルクリーン

ここがポイント!!
  • 実績豊富
  • 関西に対応

トータルクリーンは、関西エリアに対応している害虫駆除業者です。

ゴキブリ駆除も対応しており、関西での実績が非常に豊富です。

料金は22,000円~とそれなりにかかりますが、しっかりとした駆除をしてほしいという方にはピッタリです。

対応エリア
大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県

トータルクリーンの口コミ・評判・体験談

ゴキブリの駆除の評判がいい業者さんを探していて、ここはぴったりでした。ゴキブリホイホイを使っても駆除出来なかったゴキブリを、一瞬で駆除してくれました。 いずれは、厨房の清掃も頼むことになりそうです。

引用元:GoogleMap

トータルクリーンの詳細情報(運営会社・施工実績・料金・受付時間など)

運営会社株式会社トータルクリーン
本社所在地〒666-0015
兵庫県川西市小花2丁目27-28
対応エリア関西
施工タイプ自社施工型
口コミ・評判口コミ少なめ
★4.4
実績総施工数120,000件以上
料金(税込)22,000円~
調査・見積無料
対応スピード最短30分
保証要問合せ
支払い要問合せ
受付時間8時~18時
月~土

ゴキブリ駆除24

ここがポイント!!
  • 24時間365日即日対応
  • 東京・神奈川・埼玉・千葉のみ対応

ゴキブリ駆除24は、24時間365日即日対応が特徴のゴキブリ駆除業者です。

最低料金は5,500円~となっており、安めの設定となっています。

対応エリアが東京、神奈川、埼玉、千葉のみとなっているため注意してください。

ゴキブリ駆除24の口コミ・評判・体験談

すぐにスタッフの方が来て下さり、見積もりも分かりやすくてすごく安心ました。早速ゴキブリを捜索して駆除、再発防止までしていただくくことができたいへん助かりました。ゴキブリの対策方法や料金についてなど詳しい説明があり、信頼できました。

最近ペットの猫がよくゴキブリを捕まえてきて大変困っておりました。近所の方に教えていいただき、ゴキブリ駆除24さんに駆除をお願いしたく依頼しました。すぐスタッフの方が来て巣の捜索にとりかかって下さり、駆除した後は丁寧に再発防止の作業もしていただけたのですごくほっといたしました。また、今後の対策方法なども教えていただく事ができ、ありがたく思っております。

引用元:ゴキブリ駆除24公式HP

ゴキブリ駆除24の詳細情報(運営会社・施工実績・料金・受付時間など)

運営会社株式会社HR
本社所在地〒984-0835
宮城県仙台市若林区今泉2丁目20-31
対応エリア東京・神奈川・埼玉・千葉
施工タイププラットフォーム型
口コミ・評判第三者機関による口コミなし
実績非公表
料金(税込)5,500円~
調査・見積無料
対応スピード最短30分
保証要問合せ
支払いクレカOK
受付時間24時間365日

害虫獣SOS

ここがポイント!!
  • 実績豊富
  • 東京・神奈川・埼玉・千葉のみ対応

害虫獣SOSは、東京、神奈川、埼玉、千葉に対応している害虫駆除業者です。

実績豊富で、料金も安め設定なところが嬉しい特徴です。

害虫獣SOSの口コミ・評判・体験談

利用者の口コミは見つかりませんでした。

害虫獣SOSの詳細情報(運営会社・施工実績・料金・受付時間など)

運営会社株式会社ハウステクト
本社所在地〒230-0072
 神奈川県横浜市鶴見区梶山1-6-9 
パークサイドビル3F
対応エリア東京・神奈川・埼玉・千葉のみ対応
施工タイプ自社施工型
口コミ・評判口コミなし
実績累計25,000件以上
料金(税込)5,000円~
調査・見積無料
対応スピード最短20分
保証要問合せ
支払いクレカOK
受付時間24時間365日

ゴキブリ駆除業者の選び方(選ぶポイント)

ゴキブリ駆除業者の選び方(選ぶ時に見るポイント)について解説します。

口コミ・評判

ゴキブリ駆除はそこまでスキルは必要ない作業です。

そのため、しっかりと丁寧に親切に対応してくれる業者を選ぶことが重要です。

口コミ・評判がしっかりとしている業者は比較的丁寧、親切な対応をしてくれる業者が多いため、口コミ・評判は選ぶポイントとして重要でしょう。

実績

ゴキブリは「1匹出たら100匹いる」なんて言われるくらい、一度出てしまったらくまなく他にもいないか確認する必要があります。

ゴキブリをせっかく駆除しても、ゴキブリを1匹でも残した状態であればそのゴキブリが卵をうんで、再びゴキブリが発生するなんてことがよくあります。

しっかりと再発しないためにもゴキブリ駆除の実績が豊富な業者を選ぶべきでしょう。

対応スピード(24時間365日対応がベスト)

「ゴキブリが家に潜んでいることが分かっているのに寝ることができない」

という方も多いでしょう。

ゴキブリが出たらすぐに駆除してもらいたいものです。

ですので、連絡してからすぐ駆け付けてくれる対応スピードも業者を選ぶ基準として重要になってきます。

料金

ゴキブリ駆除は高くても2~3万円で済むため、そこまで高いものでもありません。

ですが、できる限り安く抑えたいことにはかわりありません。

できる限り安い業者を選ぶようにしましょう。

ゴキブリ駆除の料金相場(費用相場)

ゴキブリ駆除の料金は、1万円~3万円程度が相場になっています。

「5,000円~」「8,800円~」とHP上に記載があっても、あくまでそれは最低料金になります。

オプションや出張費なども加味して、1~3万円程度は発生することが一般的と考えておいた方が無難でしょう。

ゴキブリ駆除の料金をできるだけ抑えるには相見積もりを(電話無料見積を活用)

ゴキブリ駆除をお願いしたけど「3万円超かかると言われた」といった場合にはボッタくりの可能性もあります。

少しでも高すぎると感じたら、即決せずに、相見積もりをとるようにしましょう。

現地調査はゴキブリ駆除の場合は無料とはいかないケースも多いため、電話口などで料金を確認して相見積もりをとるのが現実的です。

急いでいることを理由に高めの見積料金を掲示してくる悪質な業者も中にはいるので注意が必要です。

自分でできるゴキブリ駆除方法(予防・対策)

ゴキブリ駆除の方法(予防や対策を含む)には以下の3種類の薬剤を利用した方法が主です。

ゴキブリ駆除に利用される薬剤
  • ベイト剤(毒餌剤)
  • ULV
  • 駆除スプレー(市販)

各薬剤の成分と利用方法(散布・噴霧方法)

各薬剤の成分やどういう状況で活用すべきかを以下表にまとめました。

成分使う場面使い方
ベイト剤フィプロニル
ヒドラメチルノン
フェニトロチオン
ホウ酸
ゴキブリが比較的大量に発生している
(発生しやすい)
通り道や巣の近くに散布
ULVペルメトリンゴキブリが特定の空間に発生している室内に噴霧して密閉
駆除スプレーフタルスリン
レスメトリン
ゴキブリが1~数匹発生しているゴキブリに直接吹きかける

ベイト剤(毒餌剤)を活用したゴキブリ駆除方法(予防・対策)

ベイト剤を利用したゴキブリ駆除方法は業者が利用するもっともオーソドックスな方法です。

ゴキブリが大量に発生している時の駆除、ゴキブリが大量に発生しやすい環境でのゴキブリ対策(予防)として利用されます。

ベイト剤をゴキブリがよく通る場所や巣になっていると想定されている箇所の近くに塗布しておくと、ゴキブリがこのベイト剤を食べ、巣に持ち帰ります。

ベイト剤は遅効性があり、食べてもすぐには死なないようにできているため、あえて巣に持ち帰らせ、他のゴキブリにも食べさせることで、ゴキブリを一掃することができます。

ULVを活用したゴキブリ駆除方法(予防・対策)

ULVは部屋に噴霧した上で、数時間部屋を密閉し駆除する方法になります。

部屋内にいるゴキブリを空間ごと一掃することができます。

ULVを活用したゴキブリ駆除は手間と時間がかかることから近年はあまり利用されていません。

ただ、ハエ、ノミ、ダニなどにも効果があることから、家の中に沸いている害虫をまとめて駆除したい場合などには利用することがあります。

ゴキブリの侵入口(隙間)の閉鎖

意外に思われるかもしれませんが、ゴキブリの侵入口を閉鎖することも非常に重要です。

網戸やドアの隙間をテープやパテなどで埋めることでゴキブリの侵入を防ぎ、再発防止につなげることができます。

ゴキブリ駆除スプレー(市販)を活用したゴキブリ駆除方法(予防・対策)

市販のゴキブリ駆除スプレーは、ゴキブリ単体に対して吹きかけることでゴキブリを速攻で殺すことができます。

ゴキブリを1匹だけ見かけた時、ゴキブリをすぐに殺したい時などに利用できます。

一方で、ゴキブリが大量発生しているような状況では駆除スプレーだけで一掃することは難しいでしょう。

ゴキブリを駆除した後の掃除は重要

ゴキブリを駆除した後は必ず除菌・消毒をした上で死骸が完全になくなるようにキレイに掃除することが重要です。

ゴキブリは、他のゴキブリの死骸によって来る性質があります。

また、ゴキブリは病原菌を持っている可能性があるため、除菌・消毒も衛生上重要になってきます。

ゴキブリ駆除の効果が出ない場合は定期的な施工が必要

ゴキブリ駆除は、一回では完全に駆除しきれないことが多いです。

そのため、ゴキブリが良く出る飲食店などは、ゴキブリ駆除を定期的に業者に依頼しています。

もし自宅でも「ゴキブリ駆除してもすぐ出てしまう」「効果が感じられない」という方は定期的なゴキブリ駆除を業者に依頼しても良いと思います。

おすすめゴキブリ駆除グッズ(殺虫剤・スプレー・薬剤など)と製品価格

Amazonや楽天で気軽に買える本格的で人気・評判の良いおすすめのゴキブリ駆除グッズを紹介します。

金鳥 業務用ゴキブリ ムエンダー

料金(税込)4,400円
※Amazon 2025/4/19時点価格
成分ピレスロイド(フェノトリン、メトフルトリン)
内容量120プッシュ
52ml×2本

業務用のゴキブリ駆除スプレーとして人気です。

ゴキブリ以外にも、ハエや蚊、トコジラミなどにも効果があります。

Amazonで★4.5 一カ月で400点以上購入されている人気商品です。

アース製薬 ブラックキャップ 12個入 ゴキブリ駆除剤 毒餌剤 置き型

料金(税込)796円
※Amazon 2025/4/19時点価格
成分フィプロニル0.05%
内容量12個
【持続期間】約1年

ゴキブリ駆除用のベイト剤として人気です。

値段も安く、持続期間も長いです。

Amazonで★4.4 一カ月で一万点以上購入されている人気商品です。

アース製薬 ゴキジェット プロ ゴキブリスプレー

料金(税込)906円
※Amazon 2025/4/19時点価格
成分イミプロトリン0.476w/v%
内容量450 ミリリットル

家庭用のゴキブリ駆除スプレーとして人気です。

Amazonで★4.4 一カ月で1,000点以上購入されている人気商品です。

タニサケ ゴキブリキャップ 15個入 ホウ酸だんご

料金(税込)1,285円
※Amazon 2025/4/19時点価格
成分ホウ酸
内容量15個
【持続期間】約1年

ゴキブリ駆除用のベイト剤として人気のホウ酸だんごです。

Amazonで★4.4 一カ月で1,000点以上購入されている人気商品です。

フマキラー ゴキブリワンプッシュプロ

料金(税込)2,036円
※Amazon 2025/4/19時点価格
成分d・d-Tシフェノトリン(ピレスロイド系)
内容量20ml(80回分)×2個

家庭用のゴキブリ駆除スプレーとして人気です。

Amazonで★4.3 一カ月で600点以上購入されている人気商品です。

自宅でよくゴキブリが出る部屋の場所

自宅でよくゴキブリを見つける場所と駆除方法について解説します。

天井・壁

天井はゴキブリが目立ちやすいことなどから比較的よく見つかる場所です。

天井にいるゴキブリを駆除するには、市販の駆除スプレーで対応することができます。

エアコン

エアコンは排気口を通して外部とつながっていて、ゴキブリの侵入口になります。

また、人間の目にもふれにくく繁殖しやすい環境が整っているため、エアコンがゴキブリの巣になることもあります。

エアコンにゴキブリが出た場合は、エアコンにゴキブリの死骸が残ってしまうと再発するリスクが高いため、エアコンクリーニングを含めて業者を呼ぶことも考えましょう。

ゴキブリが良く出る飲食店とゴキブリ駆除方法

飲食店などの店舗型の業種ではゴキブリ駆除は必須です。

客に一回でもゴキブリを見られてしまうと、リピートしてくれなくなるばかりか、SNSなどを通してまたたくまに噂が流れてしまい取返しのつかないことになってしまう可能性もあります。

飲食店のゴキブリ駆除方法

飲食店はほぼ全てゴキブリが発生するといっても過言ではありません。

そのため、多くの飲食店で定期的なゴキブリ駆除を業者に依頼しています。

飲食店で業者を利用せずにゴキブリ駆除をするという方は、市販のベイト剤など本格的なゴキブリ駆除剤を利用してゴキブリ駆除を定期的に実施する必要があります。

飲食店は業者の定期駆除が必須

多くの飲食店では、ダスキンなどの業者を使って、本格的かつ定期的なゴキブリ駆除を行っています。

先ほどもお伝えした通り、飲食店はほっておくとゴキブリが必ずと言っていいほど発生してしまいます。

また、ゴキブリが一度でも客に見られてしまうと取返しのつかないことになってしまう可能性があります。

定期駆除の頻度は、飲食店で月1回、飲食店以外で年2~3回がベスト

業者のゴキブリ定期駆除は、1カ月毎~1年毎といった感じでプランが用意されています。

飲食店では1カ月毎が望ましいですし、飲食店以外の店舗型の業種でも最低年1回(できれば年2~3回)は実施しておいた方が良いでしょう。

その他ゴキブリ駆除に関するよくある質問・注意点

ゴキブリ駆除に関するよくある質問や注意点をまとめました。

ねずみはゴキブリを餌とするため注意

ゴミ屋敷や、しばらく放置されていた空き家では、ネズミやゴキブリが繁殖している可能性が高いです。

ゴキブリは家のダニや残飯などを餌にしてわいてきますし、ネズミはその残飯に加えてゴキブリも餌としています。

そのため、ネズミが出たらゴキブリもいる可能性が高いと思っておいた方が無難でしょう。

どうしてもゴキブリが嫌という方はマンションの高層階に住む

実は、ゴキブリはマンションの高層階ではほとんど出ません。

ある調査を見ても、「マンションの高層階でもゴキブリは出る」と脅している記事も散見されますが、実際に出る確率は限りなく0%に近いと言えます。

参考:害虫駆除110番「どこから来たの!?マンションでゴキブリに二度と遭遇しないための対策」

どうしても、ゴキブリに遭遇する確率を減らしたいという方は、マンションの高層階への引っ越しを検討してみても良いでしょう。

ただ、排水口などを通じてゴキブリが出る可能性はあるため普段から生ごみの処分などはしっかりとしておく必要がありますので安心は禁物です。

ゴキブリとダニをまとめて駆除することも考える必要あり

ゴキブリはダニなどの他の害虫を餌にしています。

もしダニがわいていて、ゴキブリも出るという場合には、まとめて害虫駆除として業者をよんでキレイにしてもらうのも良いでしょう。

ペットや小さな子供がいる場合は業者に必ず伝える

ゴキブリ駆除スプレーやベイト剤などの薬剤の中にはペットや小さな子供に悪影響を与えるものがあります。

業者を呼ぶ場合には、事前にペットや子供がいることを伝えるのを忘れないようにしましょう。

また、自分で購入したスプレーや薬剤を利用する場合にも、子供やペットに影響がないかしっかりと確認してから購入するようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次