デジタル遺品調査業界で有名どころの一つデジタルデータフォレンジック(DDF)。
はたして実際の利用者の口コミや料金などはどういう感じなのでしょうか。
今回はデジタルデータフォレンジックのデジタル遺品調査を実際に利用した37名のアンケート調査を行いました。
デジタルデータフォレンジックの特徴や料金など詳しく解説していますので是非最後までご覧ください。

- 利用者の総合満足度4.2点/5点と高評価
- 実績豊富(相談件数約4万件以上)
- データ復旧業界最大手でデータ復旧国内売上NO1を14年連続達成
- 対応が丁寧・親切
- 全国対応
- 費用が高いと感じる人がいた
- 調査に時間がかかることがある
デジタルデータフォレンジックのリアルな評価
デジタルデータフォレンジックの「総合満足度」「費用」「対応」などについて5段階評価でアンケート調査しました。
総合的に概ねどの項目でも「不満」と回答した人が少なく、非常に満足度が高いという結果になりました。
デジタルデータフォレンジックの総合評価
総合評点:4.2点/5点

※デジタルデータフォレンジック利用者37名のWEBアンケート調査。調査日2025/9/20~22
デジタルデータフォレンジックの総合満足度を調査したところ、「大変満足した」(24.3%)「やや満足した」(73.0%)と大多数が満足したという評価になりました。
「普通」(2.7%)とあわせると100%となり、ほぼ全員が良い印象を持っていることになります。
デジタルデータフォレンジックの総合評価は非常に高いことがわかりました。
デジタルデータフォレンジックの費用(料金)について

※デジタルデータフォレンジック利用者37名のWEBアンケート調査。調査日2025/9/20~22
デジタルデータフォレンジックを利用した際の費用は、5~10万円と回答した方がもっとも多く37.8%となりました。
そのほか、5万円未満(27.0%)、10~20万円(29.7%)、20~30万円(2.7%)、30~50万円(2.7%)と回答した方がいます。
非常にバラつきがあったのが印象的です。
料金が高くついた方は、PCやスマホを網羅的に、ネット証券口座のパスワードなども調べたようです。
データ復元しようとしているものが「何なのか?」「時間がかかるようなものなのか?」などで費用はばらつくようです。

※デジタルデータフォレンジック利用者37名のWEBアンケート調査。調査日2025/9/20~22
料金に関しての満足度を調査しました。
結果としては、大変満足(2.7%)、やや満足(64.9%)、普通(21.6%)、やや不満(10.8%)という結果となりました。
料金に関しても利用者のほとんどの方にとっては満足する結果だったと言えるでしょう。
デジタルデータフォレンジックの料金については、HPなどで公表されておらず、無料の見積依頼をする必要があります。
具体的な料金が気になるという方は、見積依頼を出してみてください。
デジタルデータフォレンジックの対応について

※デジタルデータフォレンジック利用者37名のWEBアンケート調査。調査日2025/9/20~22
デジタルデータフォレンジックの対応に関する満足度では、
大変満足(48.6%)、やや満足(37.8%)、普通(5.4%)、やや不満(8.1%)という結果となりました。
また、「かなり不満」と回答した人は0人でした。
大変満足がやや満足を上回る結果となったのは珍しく、対応が丁寧、親切であったことがうかがえます。
デジタルデータフォレンジックを利用して復旧に成功したか?
実際に様々なデジタル遺品に関する問題について、デジタルデータフォレンジックを活用することで解決したかどうかについて調査しました。
完全に解決した | 35.1% |
---|---|
一部は解決した | 62.2% |
解決しなかった | 2.7% |
結果として、3分の1程度の人が完全に解決したと回答しています。
また、解決しなかったと回答した人はわずか3%弱という結果になりました。
デジタルデータフォレンジックでは、HP上で約9割が復旧に成功していると公表しています。
今回の調査結果でも復旧成功率の高さがうかがえました。
デジタルデータフォレンジックの良い口コミ・評判
デジタルデータフォレンジック利用者37人に聞いた「良い口コミ・評判」を見ていきましょう。
- 対応が親切・丁寧だった
- 専門性が高いと感じた
対応が親切・丁寧だった

パスワードが不明だったスマホから写真や連絡先を取り出せたこと。対応も丁寧で、進捗報告がこまめにあったのが安心できました。

初めてのことで費用についてもどこを信用していいのかわからない状態でしたが親身に相談に乗ってもらい親切に対応してもらえた。
対応が「親切」「丁寧」といった口コミ・評判が多くあがっていました。
ほとんどの方がデジタル遺品調査を初めてするということもありますので、丁寧・親切に対応してもらえるのは助かります。
専門性が高いと感じた

専門性が高く、自力では不可能だったロック解除とデータ復旧を成功させてくれた点です。また、遺族の気持ちに寄り添った丁寧でプライバシーに配慮した対応をしてくれたので、安心して任せられました。

自分たちでは解除できなかったスマホのロックを専門的に対応してもらえ、写真や動画を取り戻せたのが大きな安心につながりました。また、データを整理して渡してくれたので、家族で思い出を振り返ることができ、気持ちの整理にも役立ちました。
専門性の高さに関する評価も多くあがっていました。
自分ではできなかったロック解除ができたということで、技術力の高さに関心するのもうなづけます。
デジタルデータフォレンジックの悪い口コミ・評判
デジタルデータフォレンジック利用者37人に聞いた「悪い口コミ・評判」を見ていきましょう。
- 料金が想定以上に高かった
- 調査時間がかかった
料金が想定以上に高かった

唯一のネックは、やはり費用が高額だった点です。緊急性が高く、他に頼れる先もなかったので仕方ありませんでしたが、もう少し安ければというのが正直な気持ちです。

費用が想定以上に高額だったことです。専門的な技術が必要なので仕方ないとは思いましたが、費用の目安を事前にもう少し明確にしてもらえると安心して依頼できたと思います。
料金が高く感じたという方がいらっしゃいました。
弊社の調査でも、数万円から数十万円かかったという方ばかりでしたので、それなりに高くつくことは覚悟しておいた方が良さそうです。
もっとも、料金に関する満足度としては、多くの方がそれなりに満足していたという結果でした。
デジタル遺品調査は高くつくものだと割り切って依頼するしかないのが現状でしょう。
調査時間がかかった

調査結果の報告までに少し時間がかかり、急ぎの情報確認には向いていないと感じました。

費用が高めで、調査結果が出るまでに少し時間がかかった点。
調査時間がかかったという方もいらっしゃいました。
デジタル遺品調査は、それなりに技術と時間を要するものですので、時間がかかってしまうのもやむを得ないところでしょう。
もっとも、デジタルデータフォレンジック以上に実績豊富なデジタル遺品調査の会社はありませんので、データ復旧成功率や調査時間などもデジタルデータフォレンジック以上に良いところはそうないと思います。
ある程度時間はかかるものだと割り切るしかないでしょう。
デジタルデータフォレンジックのメリット・デメリット
口コミ・評判などを踏まえて、他社に比べてデジタルデータフォレンジックを利用することのメリット・デメリットをまとめました。
- 利用者の総合満足度4.2点/5点と高評価
- 実績豊富(相談件数約4万件以上)
- データ復旧業界最大手でデータ復旧国内売上NO1を14年連続達成
- 対応が丁寧・親切
- 全国対応
- 費用が高いと感じる人がいた
- 調査に時間がかかることがある
メリット① 利用者の総合満足度4.2点/5点と高評価
デジタルデータフォレンジックは、弊社調査の結果、比較的利用者満足度の高い優良サービスということがわかりました。
5段階評価で37名の平均をとった点数は、4,2点ということでこれは非常に高い点数といえるでしょう。
リアルな利用者満足度が高いサービスということで、安心して利用できます。
メリット② 実績豊富(相談件数約4万件以上)
デジタルデータフォレンジックは、累計相談件数4万件以上と実績豊富です。
また、警察や捜査機関からの相談も395件以上と信頼性の高いデジタル遺品調査会社と言えます。
実績豊富なため安心して依頼できます。
メリット③ データ復旧業界最大手でデータ復旧国内売上NO1を14年連続達成
データ復旧業界では、他に有名どころとして、Logitec、AOS、BUFFALO、大塚商会などがあります。
ですが、そういった大手を差し置いて、国内売上としてNO1の実績をほこっているのがデジタルデータフォレンジックです。
実績豊富なことを裏付ける結果と言えるでしょう。
メリット④ 対応が丁寧・親切
今回の調査では、デジタルデータフォレンジックの対応が親切、丁寧という評価が多く寄せられました。
また、対応満足度調査でも非常に満足度の高い結果となりました。
慣れないデジタル遺品調査ですので、顧客対応が良いというところは魅力的です。
メリット⑤ 全国対応
デジタルデータフォレンジックは日本全国対応です。
機器を郵送して調査してもらうこともできるため、場所を問わずに依頼できるのもメリットの一つです。
また、主に法人顧客向けになりますが、出張調査などを依頼することも可能です。
デメリット① 費用が高いと感じる人がいた
デジタルデータフォレンジックのデジタル遺品調査の費用は、ピンキリですが、多くの方が20万円以内にすんでいることが今回の調査でわかりました。
総合的な料金満足度はそれなりに高かったものの、中には高いと感じた方もいらっしゃいます。
もっとも、デジタル遺品調査はそれなりに高額になるものだという割り切りは必要でしょう。
オススメのデジタル遺品調査会社をまとめている記事もありますので、もし他社の見積も取りたいという方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

デメリット② 調査に時間がかかることがある
スムーズに調査が完了したという方もいらっしゃいましたが、一部の方は調査に時間がかかったと感じた人もいました。
やはり技術的に難しく、時間がかかるようなロック解除などもあります。
ある程度は調査時間がかかる可能性があることは割り切って考えておいた方がよいでしょう。
デジタルデータフォレンジックの特徴
デジタルデータフォレンジックの特徴や運営会社について解説します。
デジタルデータフォレンジックの特徴
デジタルデータフォレンジックの特徴を改めて以下にまとめました。
- 実績豊富
- 全国対応
- データ復旧業界最大手
- 利用者の口コミ・評判が良い
これらの特徴により、「質の高いデジタル遺品調査」を実現しています。
デジタルデータフォレンジックを運営するデジタルデータソリューション株式会社
運営しているのはデジタルデータソリューション株式会社というところです。
本社は六本木にある、従業員242名の比較的規模の大きな会社です。
しっかりしている会社で安心感があります。
会社名 | デジタルデータソリューション株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 熊谷 聖司 |
設立 | 1999年6月14日 |
社員数 | 242名(2024年4月時点) |
資本金 | 3億4,000万円(2023年8月末日時点資本準備金を含む) |
所在地 | 〒106-6115 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー15階 |
事業内容 | ■データリカバリー事業 ■フォレンジクス事業 ■サイバーセキュリティ事業 |
デジタルデータフォレンジックを利用する流れ
ステップ①専用サイトから問い合わせ(無料相談)
上記バナーより専用サイトにいきます。
電話の方が迅速かつスムーズに状況などを伝えられるためおすすめです。
ステップ②機器の持ち込み/郵送
電話にて詳細な状況を伝えた後、対応できる場合には、機器を持ち込むか郵送することになります。
ステップ③調査・見積で納得がいけばそのまま調査/復旧依頼
機器を調査後、見積を出してもらえます。
もし金額などに納得がいけばそのまま調査、復旧を依頼しましょう。
ステップ④支払い(銀行振込・クレカ・現金払い可)
調査、復旧が完了してから支払になります。
支払は、現金払い以外にも、クレカや銀行振込による支払が可能です。
まとめ
デジタルデータフォレンジックは、利用者の評判がよく、実績も豊富で安心して依頼できるデジタル遺品調査会社です。
また、業界でも最大手といっていいほどの実績をほこります。
デジタル遺品調査を依頼したいという方はまずは、デジタルデータフォレンジックに相談するのが良いでしょう。