アンテナパンダのリアルな口コミ・評判!利用者が明かす料金相場と忖度なしの満足度調査結果は?

PRリンクが含まれています
アンテナパンダのリアルな口コミ・評判

「アンテナ工事を考えているけど、アンテナパンダって安心して利用できるサービスなの?」

そんな疑問に答えるために、この記事ではアンテナパンダの実際の利用者から口コミや評判を独自に収集し、紹介していきます。

また定価がなく一体いくらになるのかわからないアンテナの工事費用についても、利用者の調査を通して具体的に示していきます。

早速ですが、結論からいえばこの記事のポイントはこのようなになります。

アンテナパンダ
総合評価
( 4 )
メリット
  • 保証期間が長い
  • 火災保険の申請サポートがある
デメリット
  • 全国対応はしていない
  • 完全自社施工ではない

▼この記事の結論
・アンテナパンダ利用者の総合的な満足度は4.1点(5点満点中)と良好
・アンテナパンダの工事費用の相場は「2~3万円台」
・アンテナパンダの保証期間15年は業界最長クラス
・アンテナパンダは自社施工と紹介サービスのハイブリッド型

この記事を読めば、アンテナパンダが利用しても大丈夫かどうか明確に判断できるだけでなく、アンテナパンダでアンテナ工事をしたときの具体的なイメージも描けるようになります。

ではじっくり見ていきましょう。

目次

アンテナパンダの利用者の総合的な満足度は4.1点/5点

まずはアンテナパンダの総合的な評価から見ていき、アンテナパンダの評価の全体像をつかんでいきましょう。

アンテナパンダの総合的な満足度は平均4.1点(5点満点中)で、利用者の85.5%が「やや満足」以上の評価をつけています。

アンテナパンダを利用したことがある全国の男女20人による回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年10月8~9日。

一方で、「やや不満」以下の評価をした利用者は10.0%に止まっており、全体的に利用者の満足度が高いサービスということができます。

ここからさらに、アンテナ業者を選ぶうえで多くの人が気になる次の観点も掘り下げて評価を見ていくことにします。

・アンテナパンダの工事料金への満足度
・アンテナパンダの日程調整への満足度
・アンテナパンダの工事品質への満足度
・アンテナパンダのアフターフォローへの満足度

それでは以下、それぞれの観点での評価を詳しく見ていきます。

アンテナパンダの工事料金への満足度

最初にアンテナパンダの工事料金に対する満足度から見ると、利用者の90.0%が「やや満足」以上の評価をつける良好な結果となっています。

アンテナパンダの総合的な満足度
アンテナパンダを利用したことがある全国の男女20人による回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年10月8~9日。

アンテナパンダに限ったことではありませんが、多くのアンテナ業者はホームページで工事費用を「○○円~」というあいまいな書き方をしています。

これは現場によって必要な部材や工事内容が微妙に異なるため定価を設定しづらいという事情があるのですが、それと同時に実勢価格よりも安めに書かれています。

「それならホームページ書かれている料金は、何の参考にもならないのでは?」と思われるかもしれませんが、その通りです。

ですが、実勢価格を知る方法はあるのです。

そこでよりリアルな工事費用を知るために、アンテナパンダ利用者に「実際にどのくらいの金額を支払ったか?」を聞いた結果が下図です。

アンテナパンダに支払った金額
アンテナパンダを利用したことがある全国の男女20人による回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年10月8~9日。

実に75.0%の利用者が「2~3万円台」の工事費用に収まっていることがわかります。

実をいうと、この「2~3万円台」という工事費用は特別安いわけでもなく、むしろ平均的な水準なのですが、利用者側の満足度は高かったようです。

このアンテナパンダの料金については、あとで詳しく掘り下げて説明します。

アンテナパンダの日程調整への満足度

次にアンテナパンダの日程調整の柔軟さに関して満足度を聞くと、利用者の90.0%が「やや満足」以上の評価をつけています。

アンテナパンダの日程調整のしやすさに対する満足度
アンテナパンダを利用したことがある全国の男女20人による回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年10月8~9日。

なぜアンテナ業者の評価で日程調整の柔軟さが重要かというと、アンテナ工事の利用者の多くは具体的に「この日(までに)工事してほしい」という要望が多いからです。

例えば、新居にテレビアンテナを新規で設置することをイメージすればわかりやすいのですが、誰しも入居日にはテレビが見られる状態にしておきたいものです。

また「突然テレビが映らなくなった」など、アンテナの故障時に緊急対応してくれるかも大事なポイントですよね。

アンテナパンダはこうした日程調整の柔軟さに関して、利用者から高い評価を受けていることがわかります。

アンテナパンダの工事品質への満足度

次にアンテナパンダの工事品質に対する満足度を聞くと、今回調査した利用者の全員が「やや満足」以上の評価をつける、かなり良好な結果となりました。

アンテナパンダの工事費用に対する満足度
アンテナパンダを利用したことがある全国の男女20人による回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年10月8~9日。

テレビアンテナの工事品質というと、「テレビをまともに見られる状態にすること以外に、工事の品質があるのか?」と思われるかもしれませんが、実際にはあります。

たとえばアンテナのまっとうな知識があれば方向調整や部品の追加で修理できるところを、わざわざ新しいアンテナに交換してしまい、費用が高くつくようなケースがあります。

また利益を多くとるために、海外製の粗悪で安い部材を使うようなアンテナ業者もいます。

その点でアンテナパンダのこの工事品質への満足度の高さを見ると、適正な工事が行われていることがうかがえます。

アンテナパンダのアフターフォローへの満足度

最後にアンテナパンダのアフターフォローへの満足度を見ると、こちらも今回調査した利用者の全員が「やや満足」以上の評価をつけました。

アンテナパンダのアフターフォローに対する満足度
アンテナパンダを利用したことがある全国の男女20人による回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年10月8~9日。

アンテナパンダは、アンテナ工事後に工事保証をつけてくれます。

つまり「工事後にもし不具合があったら、無料で再工事します」という保証のことです。

アンテナパンダにはこの工事保証が15年ついており、アフターフォローの手厚さがあります。

こうした長期にわたる保証期間など、アフターフォローの手厚さが利用者の満足度の高さにつながったと考えられます。


さてここまでは、アンテナパンダ利用者による満足度や評価を見てきました。

総じてアンテナパンダの評価はいずれの項目においても高く、アンテナ工事サービスとして

かなり充実していることがうかがえます。

ここからはより具体的に、アンテナパンダ利用者による口コミにも目を向けてみることにしましょう。

アンテナパンダのいい口コミ・評判

まずはアンテナパンダのいい口コミのほうから、見ていくことにします。

今回収集したアンテナパンダのいい口コミを俯瞰すると、次のような傾向がありました。

▼アンテナパンダのいい口コミの傾向
・対応がスムーズだった
・長期保証で安心できた

まずもっとも多かった対応のスムーズさを好感する声は、実際の利用者の口コミだとこのような声です。

「見積もりから工事までがとてもスムーズで、スタッフの方の説明も丁寧でした。テレビの映りも以前より格段によくなって満足しています」(45歳女性、神奈川県、テレビアンテナの修理・交換を依頼)

「テレビは必ず見ているので早急に治したかったのですが、翌日すぐに来てもらえてその場で直ったのでとても助かった」(39歳女性、千葉県、テレビアンテナの修理・交換を依頼)

インターネット動画サービスが普及してテレビ離れが進んでいるとはいいながらも、テレビがない生活というの味気ないものです。

そうした中、アンテナパンダのスムーズな対応に好印象をもった利用者が目立ちました。

また長期保証については、このような口コミが見られました。

「15年間保証が長期でいいです。業者の工事も問題なく満足です」(34歳男性、静岡県、テレビアンテナの修理・交換を依頼)

このアンテナパンダの保証期間については、メリットの章でさらに詳しく説明します。

このほかのアンテナパンダのいい口コミを見たい方はこちらをタップしてください。
スクロールできます
年齢性別都道府県工事種別いい口コミ
23男性東京都テレビアンテナの新規設置見積もり後申し込んだ翌日に来てくれて、スタッフの方の対応がとても丁寧で、アンテナも迅速に修理していただけ無事にテレビを見ることができて満足しています。
36男性東京都テレビアンテナの新規設置問い合わせから工事までの対応が迅速で、説明も丁寧でした。他社より費用を抑えられた上、15年という長期保証が付いている点も安心感があります。作業も1時間ほどで終わり、忙しい中でも頼りになりました。
22男性千葉県テレビアンテナの修理・交換対応が早かった
30男性東京都テレビアンテナの修理・交換丁寧に作業をしてくれた
45女性神奈川県テレビアンテナの修理・交換見積もりから工事までがとてもスムーズで、スタッフの方の説明も丁寧でした。テレビの映りも以前より格段に良くなって満足しています。
56男性東京都テレビアンテナの新規設置迅速な対応ですごく丁寧だった
42男性東京都テレビアンテナの修理・交換迅速な対応丁寧で良かったです
44男性岩手県テレビアンテナの取り外しすぐに自宅から近い業者とマッチングされたこと。
31男性東京都テレビアンテナの新規設置質が良くてすぐに対応してくれる
39女性千葉県テレビアンテナの修理・交換テレビは必ず見ているので早急に治したかったのですが、翌日すぐに来てもらえてその場で直ったのでとても助かった。
29男性群馬県テレビアンテナの修理・交換予約から工事までの流れがとてもスムーズで、説明も丁寧だったので安心して任せることができました。仕上がりも満足いくもので、料金も納得できました。
26男性青森テレビアンテナの新規設置自然災害時に火災保険の適用が可能なことです。
28男性沖縄県テレビアンテナの新規設置一連の対応が良かった。
26男性東京都テレビアンテナの新規設置安心感があったところ
26男性東京都テレビアンテナの新規設置サービスが良かった
36男性福岡県テレビアンテナの新規設置電話対応が丁寧で、日程調整もスムーズでした。工事当日も時間通りに来てくれて、作業も手際よく安心できました。保証期間が長いのも安心材料です。
42男性福岡県テレビアンテナの新規設置問い合わせから工事までの流れがスムーズで、日程調整も柔軟に対応してもらえた点が良かったです。価格も他社と比較して納得できる範囲でした。
34男性静岡県テレビアンテナの修理・交換15年間保証が長期でいいです。業者の工事も問題なく満足です。
26女性岡山テレビアンテナの新規設置すごく安かった
42男性福井県テレビアンテナの新規設置電話対応が丁寧で、日程調整もスムーズだった。工事当日も時間通りに来てくれて安心できた。

アンテナパンダの悪い口コミ・評判

では一方で、アンテナパンダの悪い口コミにも目を向けておきましょう。

アンテナパンダの悪い口コミの傾向は、このようなものでした。

▼アンテナパンダの悪い口コミの傾向
・追加費用が発生した
・事前の説明が不足していた

まず見積もり時から追加料金が発生したという口コミには、このようなものがありました。

「見積もり額より実際の請求額が高くなった点は不満でした。見積り後にブースターも必要との説明でしたが、事前にその可能性も伝えてほしかったです。作業後の清掃がやや簡易的だったのも気になりました」(36歳男性、東京都、テレビアンテナの新規設置を依頼)

「見積もり時の説明が少しわかりづらく、追加費用の可能性について事前にもっと詳しく知りたかった」(42歳男性、福井県、テレビアンテナの新規設置を依頼)

アンテナ工事で追加費用が発生しやすいのが、受信した電波を増幅する「ブースター」という機器の取り付け工事です。

事前の電波調査では十分な電波が拾えているのに、実際にアンテナを取り付けてみると電波強度が物足りないというケースが起こるからです。

こうした場合はアンテナのほかにブースターを取り付け、受信感度を上げる必要があるのですが、今回はこうした追加費用が発生したという利用者が散見されました。

ただブースター自体はそれほど高価なものではなく、7,000~10,000円前後で取り付けられるものです。

見積り時から金額がズレると高額請求のやり口のようでヒヤっとしますが、金額的には+1万円くらいの追加費用ですので、悪質業者といったわけではありません。

また「事前の説明が不足していた」という口コミは、このようなものでした。

「特に大きな不満はありませんが、事前の工事時間の目安について、もう少し詳しく伝えてもらえるとより安心できたと思います」(29歳男性、群馬県、テレビアンテナの修理・交換を依頼)

「工事当日の説明がやや簡素で、アンテナの種類や設置位置についてもう少し詳しく説明してもらえると安心感があったと思います」(42歳男性、福岡県、テレビアンテナの新規設置を依頼)

設置するアンテナの種類や設置場所は、なかなか利用者側で「こうしてほしい」というイメージがつきづらいものです。

そのためアンテナ業者側も仕上がりイメージを工事前に提案し、納得してもらえるように努めます。

ですがアンテナパンダは、先ほどの追加料金もそうですが、利用者とのコミュニケーション面での齟齬がしばしば発生していることがうかがえます。

見積もり時には金額だけでなく、「どのアンテナを、どこに設置するのか?」や「追加費用が出るとしたら、いくらになるか?」という点を、利用者側からもしっかり詰めておくのがよさそうです。

このほかのアンテナパンだに関する悪い口コミを見たい方はこちらをタップしてください。
スクロールできます
年齢性別都道府県工事種別悪い口コミ
23男性東京都テレビアンテナの新規設置料金が少々お高い点が唯一不満点が残る部分です
36男性東京都テレビアンテナの新規設置見積もり額より実際の請求額が高くなった点は不満でした。見積り後にブースターも必要との説明でしたが、事前にその可能性も伝えてほしかったです。作業後の清掃がやや簡易的だったのも気になりました。
22男性千葉県テレビアンテナの修理・交換費用が高いと感じた
30男性東京都テレビアンテナの修理・交換特にありません
45女性神奈川県テレビアンテナの修理・交換予約が少し取りづらく、希望の日程が埋まっていた点が残念でした。人気がある分、もう少し柔軟に対応してもらえると助かります。
56男性東京都テレビアンテナの新規設置意外と費用が高かった
42男性東京都テレビアンテナの修理・交換悪かった点わありません良かった思います
44男性岩手県テレビアンテナの取り外しこちらの都合を聞かずに一方的に電話をかけてきたこと、
31男性東京都テレビアンテナの新規設置値段が少し高い点ですね
39女性千葉県テレビアンテナの修理・交換ーーーなしーーー
29男性群馬県テレビアンテナの修理・交換特に大きな不満はありませんが、事前の工事時間の目安について、もう少し詳しく伝えてもらえるとより安心できたと思います。
26男性青森テレビアンテナの新規設置コストが高いことです。
28男性沖縄県テレビアンテナの新規設置思ったより時間がかかっていた。
26男性東京都テレビアンテナの新規設置悪かったところはありません
26男性東京都テレビアンテナの新規設置全くなかったです
36男性福岡県テレビアンテナの新規設置見積もり時の説明がやや曖昧で、追加費用が発生する可能性について事前にもっと詳しく説明してほしかったです。工事後の書面も簡素だったので、もう少し詳細があると安心です。
42男性福岡県テレビアンテナの新規設置工事当日の説明がやや簡素で、アンテナの種類や設置位置についてもう少し詳しく説明してもらえると安心感があったと思います。
34男性静岡県テレビアンテナの修理・交換当初見積もりより、やや値段が上がってしまった。
26女性岡山テレビアンテナの新規設置とくにないです
42男性福井県テレビアンテナの新規設置見積もり時の説明が少しわかりづらく、追加費用の可能性について事前にもっと詳しく知りたかった。

さてここまではアンテナパンダのいい口コミ・悪い口コミを見てきました。

さらにここからは、口コミだけでなくほかのアンテナ工事との比較を交えつつ、アンテナパンダを利用するメリット・デメリットについて掘り下げます。

口コミや比較から見るアンテナパンダを利用するメリット

まずはアンテナパンダを利用するメリットから見ていきます。

口コミや他社との比較を通して見えるアンテナパンダを利用するメリットには、次のようなものがあります。

▼アンテナパンダのメリット
・保証期間が長い
・火災保険の申請サポートがある

以下、それぞれのメリットを詳しく見ます。

【メリット1】保証期間が長い

アンテナパンダを利用するひとつ目のメリットは、保証期間が長いというメリットです。

具体的にいうと、アンテナパンダは15年の工事保証がついています。

つまり工事後になんらかの施工不良があり、テレビが映らなかったりしたら15年間は無料で再工事するという保証です。

このアンテナパンダ15年という保証期間は、ほかの全国展開しているアンテナ業者と比較しても最長クラスに長い保証期間です。

▼アンテナ業者の保証期間の比較表

アンテナパンダ15年
アンテナ110番8年
みずほアンテナ10年
スターアンテナ10年
電翔永久保証(※有償780円/月)
各社HPより筆者作成。最終閲覧日2025年10月9日。

こうした長期保証はアンテナパンダを利用する最大のメリットといえます。

ただしアンテナパンダに限らず、どのアンテナ業者の保証もそうなのですが、保証対象外になるケースには注意が必要です。

▼保証対象外になる不具合
・天災による破損
・故意に破損させた場合

テレビアンテナは構造もシンプルなため、めったに壊れるものではありません。

ですがテレビアンテナが壊れる原因として多いのが、台風時に強風でアンテナが倒れてしまったり、大雪・ひょうでアンテナが折れてしまうケースです。

つまり天災です。

そのためアンテナパンダの保証は天災が原因である場合には、利用できなくなります。

ただし、この天災による故障にアンテナパンダの保証は使えませんが、保証に変わる手段があります。

それが火災保険なのですが、次のメリットで説明します。

【メリット2】火災保険の申請サポートがある

2つ目のアンテナパンダを利用するメリットは、火災保険を申請する際にサポートが受けられる点です。

先ほどアンテナパンダの保証は天災による故障には使えないと説明しましたが、保証は使えなくても火災保険が使えます。

つまりアンテナの修理・交換費用を火災保険の保険金でまかなうことができ、実質的に費用負担なしで済むということです。

実際に今回調査したアンテナパンダ利用者でも、「アンテナの修理交換」をした人の約半数が火災保険を利用していました。

アンテナパンダを利用したことがある全国の男女20人のうち「修理・交換」を依頼した人の回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年10月8~9日。

火災保険の利用方法は、加入している保険会社によって微妙に変わりますが、大まかな流れは同じです。

▼火災保険利用の流れ
1.保険会社に連絡する
2.アンテナ工事をする
3.保険会社に被害箇所の写真や必要書類を提出する
4.審査
5.保険金が下りる

この保険金申請は慣れている方なら難なくできるのですが、被害状況がわかる写真が必要だったり、申請書類の書き方などは取っつきにくいところもあります。

そうした申請時に、屋根上で撮影した写真を渡してくれたり、書類でつまづきやすいところにアドバイスをくれるのはありがたいサービスです。

ただし火災保険の利用には注意点があり、それが「自己負担額」です。

自己負担額というのは、たとえば自己負担額を3万円で設定していると、実際の修理費用が5万円の場合、「5万円-3万円=2万円」だけ保険金が下りるという契約内容になります。

この自己負担額を設定していると月々の保険料が安くなるメリットがあるのですが、一方でアンテナ修理のように工事額が高額になりにくい工事だと、自己負担額よりも工事費のほうが安いということが起こり得ます。

その場合は保険金は1円も下りず無駄足を踏むことになりますので、火災保険の自己負担額を設定されている方は、事前に契約内容の確認しておくようにしてください。

口コミや比較から見るアンテナパンダを利用するデメリット

一方で、アンテナパンダを利用するデメリットについても確認します。

アンテナパンダのデメリットには、次の2点があります。

▼アンテナパンダのデメリット
・全国対応はしていない
・完全自社施工ではない

以下、それぞれのデメリットを詳しく見ます。

【デメリット1】全国対応はしていない

ひとつ目のアンテナパンダのデメリットは、全国対応していないというデメリットです。

「対応している地域/していない地域」があるのは、もちろんサービスとしての使い勝手という意味でもデメリットです。

それと同時に対応エリアが限定されているということは、対応スピードの面でもマイナス要素になります。

つまり1つの拠点がカバーできる範囲のギリギリに住んでいる方は、対応が遅れるリスクが高いということです。

アンテナパンダの対応エリアをまとめると、下表です。

▼アンテナパンダの対応エリア

関東東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・群馬県・茨城県・栃木県
東海愛知県・岐阜県・静岡県・山梨県
関西大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県・滋賀県
中国岡山県・広島県・鳥取県
四国愛媛県・香川県
公式HPより。最終閲覧日2025年10月10日。

アンテナパンダは各都道府県のどこに拠点があるのかを明らかにしていませんが、アンテナ業者は他府県でも出張して工事できます。

そのため上表の各都道府県に拠点があるというよりも、ひとつの拠点が複数の都道府県をカバーしていると考えるのが自然です。

つまり拠点から遠方にある地域は、対応を翌日以降に回されたり、スケジュールの空きが十分にある日を施工日にされるリスクがあるということです。

そのため問い合わせ時には、「いつ現地調査にこれて、工事日はいつか?」を確認しておくことをおすすめします。

ちなみに大手アンテナ業者と対応エリアの幅広さを比較すると、このようになります。

▼アンテナ業者の対応エリアの比較表

アンテナパンダ関東、東海、関西、中国、四国
アンテナ110番全国
みずほアンテナ関東・関西・九州を中心に28都道府県
スターアンテナ関東・関西・東海
電翔全国
各社HPより筆者作成。最終閲覧日2025年10月10日。

大手のアンテナ業者であっても、全国対応しているのはアンテナ110番と電翔の2社です。

アンテナパンダの対応エリア外にお住いの方は、この2社を選択肢に加えてください。

【デメリット2】完全自社施工ではない

アンテナパンダの2つ目のデメリットは、完全自社施工ではないという点です。

もっと言うと、アンテナパンダが自社で工事をするエリアは群馬県近辺と、大阪府近辺のエリアのみで、それ以外の地域は提携業者が施工をします。

そのため群馬・大阪以外の地域では、アンテナパンダだと思って依頼しても、ほかの業者が現場に来るということですね。

これはもし工事時にトラブルがあったとき、相談先がアンテナパンダではなく、現場にくる業者になりますので注意が必要です。

ですがアンテナパンダの最大のメリットともいえる15年保証は、提携業者が現場にきても同じ保証をつけてくれます。

そのため保証面では、自社施工するエリアと同様の保証が受けられます。

アンテナパンダの工事費用の相場は「2~3万円台」

この章ではアンテナパンダの工事費用について、より詳しく説明します。

工事費用の満足度のところでもお伝えしましたが、アンテナパンダの工事費用の相場は「2~3万円台」でイメージしておくと、そう大きく外れません。

ですがアンテナ工事とひと口にいっても、実際には設置工事や修理・交換など、やることはさまざまです。

そのためアンテナパンダの利用者が支払った金額を、工事内容別に集計し直したものが、下図です。

アンテナパンダに支払った金額(工事内容別)
アンテナパンダを利用したことがある全国の男女20人による回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年10月8~9日。

つまり、アンテナパンダの工事費用の相場を工事内容別にまとめ直すと、このようになります。

▼(工事内容別)アンテナパンダの工事費用の相場

アンテナの新規設置(単体)2~3万円台
アンテナの新規設置(地デジ&BS)4~6万円台
アンテナの交換3~4万円
アンテナの修理(方向調整など)1万円前後
アンテナの取り外し1万円前後

ここで注意が必要なのは、アンテナ工事は複数の工事の「組み合わせ」になるパターンもあるということです。

つまり地デジアンテナかBS・CSアンテナどちらの単体の設置なら相場は2~3万円台ですが、地デジとBS・CSアンテナ両方を設置するとなると、新規工事2回分の相場になります。

またアンテナが破損して交換になる場合も、古いアンテナを取り外して新しいアンテナを設置することになるので、「交換+取り外し」の3~4万円台が相場となります。

そのため複数の工事が組み合わさる格好になった場合は、実際の利用者が支払っている金額帯の分布よりも少し上の料金になることはご留意ください。

アンテナパンダの利用方法

この章ではアンテナパンダの利用方法について説明します。

とは言っても、アンテナパンダの利用法はシンプルで、電話をして現地調査日や工事日の日程調整をするだけです。

そのためザッと確認するつもりで、目を通してもらえばOKです。

STEP
アンテナパンダ公式サイトで電話問い合わせ

まずはアンテナパンダ公式サイトに行き、電話問い合わせをします(赤枠のボタン)。

電話口では、アンテナの状況や現場となる住所をヒアリングされます。

またこの電話口で現地調査日の日程調整をしますので、都合のいい日時の候補を3つほど用意しておきましょう。

STEP
現地調査

アンテナパンダのスタッフが現地調査のために、ご自宅に来ます。

現地調査ではアンテナの受信感度を測定し、必要な部材や工事内容を決定します。

このときに正確な見積もりも上がってきますので、追加費用の有無などしっかり確認してください。

またアンテナパンダは現地調査を無料で対応しているので、仮に見積もり内容を見て断ってしまっても費用は発生しません。

STEP
工事開始

見積り内容に納得ができたら、正式に契約を交わし、工事開始となります。

この工事日は当日中に行われることもありますが、多くの場合別日になると考えておいてください。

またアンテナ工事は屋根上やベランダでの作業が中心になりますので、特に日常生活に支障なく工事が進みます。

STEP
アフターフォロー

工事が完了をしたら清算をして、アフターフォローの説明があります。

アンテナパンダでは15年保証の保証書をくれるので、万が一のために保管しておくようにしてください。

以上がアンテナパンダの利用方法です。

アンテナ工事の一般的な流れでもあるので、他社と相見積もりをする方はこの流れを会社ごとに繰り返せばOKです。

アンテナパンダとは?運営会社について

この章では、アンテナパンダの運営会社についてザッと確認しておきます。

アンテナパンダの運営会社は、給湯パンダ株式会社という企業です。

アンテナ工事のほかに、防犯カメラや給湯器の設置工事をメイン事業としている会社で、対応エリアは、関東・関西・中国・四国地方です。

全国に展開しているわけではないことには注意してください。

またアンテナパンダはエリアによって、自社ではなく加盟店が現場に来ることもあります。

加盟店といってもアンテナパンダと同じサービスや保証を受けられるので大きな問題はありませんが、群馬と大阪近辺以外のエリアはアンテナパンダの加盟店が対応することもあるということは覚えておいてください。

アンテナパンダの会社概要

企業名給湯パンダ株式会社(旧 株式会社Qreed)
本社所在地群馬県みどり市笠懸町鹿3161-11
会社HPhttps://corp.qreed.net/

アンテナパンダやテレビアンテナのトラブルに関するよくある質問

最後に本文では触れられなかったアンテナパンダやアンテナ工事に関する細かい疑問を、Q&A形式で見ていくことにします。

依頼前の最終確認のつもりで、ザッと目を通しておいてください。

地デジアンテナにはどんな種類がありますか?

地デジアンテナには、次の3つの種類があり、それぞれ特徴が異なります。

種類感度価格
平面アンテナ
(デザインアンテナ)
中程度15,000円前後
八木式アンテナ強い7,000円前後
室内アンテナ弱い1,000円台でもある

魚の骨のような形をした八木式アンテナが一般的ですが、最近では天災に強く、家の外観も損なわない平面アンテナが人気です。

ただし平面アンテナは自宅付近の電波状況によって、設置できない場合があります。

そのため平面アンテナはおすすめですが、自身でアンテナを購入してしまわず、アンテナ業者に電波調査をしてもらうことをおすすめします。

20素子と26素子の違いはなんですか?

テレビアンテナの素子数は、受信感度の強さを表していて、素子数が大きくなればなるほど、受信感度が強いアンテナということになります。

20素子は平均的な受信感度、26素子はやや強めの受信感度になります。

ただし素子数が増えると、アンテナ自体も大型化し、本体価格も上がります。

また受信能力が高すぎてもテレビ映りが悪くなる原因になりますので、ご自宅の電波状況にあった素子数を選ぶようにしてください。

ちなみに八木式アンテナの横棒の本数が素子数になりますので、ご近所に設置されている八木式アンテナの素子を数えて、ざっくりとあたりをつけることもできます。

アンテナの寿命は何年ですか?

一般的にアンテナの寿命と言われているのは10~15年です。

そのためテレビ映りに不調があって、アンテナを設置してから10年以上経過している場合は、まずアンテナ交換になると考えておいてください。

ですがテレビアンテナは構造がシンプルで、設置から20年以上経過していても使用できている住宅も少なくありません。

そのためテレビアンテナは不調が出始めてから、交換を考えても大丈夫です。

まとめ

以上があんてなパンダの口コミや評判、リアルな工事費用について調査した結果です。

最後におさらいしておくと、今回の調査結果はこのような結論でした。

▼この記事の結論
・アンテナパンダ利用者の総合的な満足度は4.1点(5点満点中)と良好
・アンテナパンダの工事費用の相場は「2~3万円台」
・アンテナパンダの保証期間15年は業界最長クラス
・アンテナパンダは自社施工と紹介サービスのハイブリッド型

アンテナパンダの利用にはメリット・デメリットありますが、総じてアンテナ工事サービスとしての充実度は高いことがわかります。

そのためアンテナ工事をお考えの方は、一度アンテナパンダから無料で見積りをもらっておいて損はありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次