アンテナ工事を考えているけど、よく見かけるアンテナ110番は利用しても大丈夫なサービスなのか気になるところですよね。
そこでこの記事ではアンテナ110番の実際の利用者による口コミや評判を独自に収集し、解説していきます。
お急ぎの方のために、最初に結論からお伝えするとこの記事の結論はこのようになります。
▼この記事の結論
・アンテナ110番利用者の満足度は4.0点(5点満点中)と良好
・アンテナ110番の工事費用の相場は「2~3万円」
・アンテナ110番の運営会社は上場企業で安心感が強い
- 対応スピードが早く、希望日程が通りやすい
- 保証期間が最長8年と充実
- アンテナ本体代が安い
- 保証期間は業者によってまちまち
- 大規模な災害時はそれでも「待ち」が生じる
アンテナ110番はアンテナ工事サービスとして安心して利用できるサービスと言えますが、ここからはさまざまな角度からアンテナ110番というサービスを検証していきます。
アンテナ110番の利用者の総合的な満足度は4.0点/5点
まずアンテナ110番利用者による総合的な満足度から見て、評価の全体観を把握していきましょう。
アンテナ110番利用者による総合的な満足度は、平均4.0点(5点満点中)で、77.3%の利用者が「やや満足」以上の評価をつけています。

一方で、「やや不満」以下の低評価をつけたのは、9.1%の利用者に止まっています。
このことからアンテナ110番は、アンテナ工事の依頼先として安心感の強いサービスと見ることができますが、アンテナ工事業者を選ぶうえで気になるポイントは人によって異なります。
そのためいろいろな角度からアンテナ110番の評価を眺めることにします。
・アンテナ110番の工事費用への満足度
・アンテナ110番の日程調整のしやすさへの満足度
・アンテナ110番の工事品質への満足度
・アンテナ110番のアフターフォローへの満足度
以下は、これら4つの観点からアンテナ110番の評価を掘り下げていきます。
アンテナ110番の工事費用への満足度
最初にアンテナ110番の工事費用に関する満足度から見ると、利用者の90.9%が「やや満足」以上の評価をつける良好な結果となりました。

家を新築すると引越しや新居自体に多額のお金が必要になることから、テレビアンテナはなるべく費用を抑えたいと考える方も少なくありません。
そうした方にとってこのアンテナ110番の工事費用の満足度の高さは、嬉しいポイントといえます。
またこれにあわせて、アンテナ110番に実際に支払った金額を聞いてみたところ、このような分布になりました。

「2~3万円」で依頼できている利用者が72.7%で最多となり、これに「1万円前後」だった18.2%を足すと、9割以上の利用者が3万円以内におさまっていることがわかります。
このアンテナの工事料金は少し安めに出ている傾向があるものの、アンテナ110番にはほかのアンテナ業者にはない費用を抑えられるカラクリがあります。
こうしたアンテナ110番の工事料金については、あとで詳しく掘り下げます。
いったんここでは、アンテナ110番を利用した人たちの料金の満足度は高いと押さえておいてください。
アンテナ110番の日程調整のしやすさへの満足度
次にアンテナ110番の日程調整の柔軟さに対する満足度を聞くと、86.4%の利用者が「やや満足」以上の評価をつけています。

このアンテナ工事の日程調整のしやすさというのは、見落としがちなポイントですが重要です。
というのも、新居への入居日やケーブルテレビを解約してテレビアンテナを設置する場合、「この日までに設置工事を完了してほしい」という希望がありますよね。
また台風などの災害でテレビアンテナが破損してしまった方も、なるべく早く修理してテレビを見られるようにしたいところですが、天災はその地域でほかの住居のアンテナにも一度にたくさんの被害を出しています。
つまり「予約が先まで埋まっていて、1か月後ならうかがえますが…?」という対応をされることも珍しくありません。
1日2日なら我慢できても、1か月もテレビを見られないと、さすがにつらいですよね…。
そのためこうした日程調整のつきやすさという点でアンテナ110番の満足度が高いのは、サービスの利用しやすさとも直結するポイントです。
アンテナ110番の工事品質への満足度
次にアンテナ110番の工事品質に対する満足度を見ると、95.5%の利用者が「やや満足」以上の評価をつけ、かなり良好な結果になっています。

テレビアンテナの工事品質といわれてもあまりピンとこないかもしれませんが、実際は業者によって工事品質にはかなりデコボコがあります。
たとえば町の電気屋さんのようなアンテナ業者だと、「瓦屋根だと真夏の期間は靴裏が溶けて転落する危険があるので工事できません」や「屋根の勾配がきつい住宅はお断りさせていただいてます」といって断られることがあります。
また最近では「天井裏にアンテナを設置する」という工法が普及し始めています。
というのもテレビアンテナは強風や大雪に弱く、アンテナが折れてしまったり、アンテナが倒れるということが起こります。
ですが天井裏にアンテナを設置しておけば、こうした天災の影響でアンテナが破損するということもかなり少なくなるのですが、こうした新しい工法に対応している業者と対応していない業者がいます。
そのためこちらの要望をしっかりくみ取ってくれて、必要で適正な工事をおこなうアンテナ業者に依頼する必要があります。
その点で、アンテナ110番のこうした品質面での満足度の高さは安心材料になりますね。
アンテナ110番のアフターフォローへの満足度
最後にアンテナ110番のアフターフォローへの満足度を見ると、90.9%の利用者が「やや満足」以上の評価をつけています。

アンテナ110番で工事を依頼すると、最長8年の工事保証がついてきます。
一方で日本のアンテナメーカーが製品につけている保証は、1~3年で設定されています。
▼アンテナメーカーの保証期間
DXアンテナ | 3年 |
---|---|
日本アンテナ | 1年 |
マスプロ電工 | 1年 |
サン電子 | 1年* |
これを見るとアンテナ110番の保証期間はメーカー保証よりも長く、十分な保証期間がついていることがわかります。
ただしアンテナ110番をはじめ、どのアンテナ業者もそうですが、保証期間内であってもこれらが故障の原因の場合は補償対象外となります。
▼補償対象外となる故障
・自分で故意に壊した場合
・天災(台風大雪、ひょうなど)の場合
またアンテナ110番は現場に来るアンテナ業者によって保証期間が異なりますので、見積もり時に保証期間を確認するようにしてください。
以上、アンテナ110番の利用者による評価を見ていきました。
全体的に良好な評価となっていて、総合的な満足度の高さと一致する内容でした。
では次の章では、アンテナ110番の実際の利用者たちの口コミを紹介することにします。
アンテナ110番のいい口コミ・評判
まずはアンテナ110番のいい口コミや評判から見ていきます。
アンテナ110番のいい口コミの傾向としては、このような傾向がありました。
まずアンテナ110番の「対応の早さ」を好感する口コミには、このような声が目立ちました。
「なかなかテレビのアンテナを修理してくれるところがなかったのですが、すぐに駆けつけてもらえたから」(39歳女性、埼玉県在住、テレビアンテナの修理・交換を依頼)
「電話一本でスムーズに工事日を決められ、当日も作業が早くて助かりました。スタッフの説明もわかりやすく、費用面も納得できました」(50歳女性、東京都、テレビアンテナの修理・交換を依頼)
アンテナ工事は工事してほしい期日が決まっていたり、故障した際は「すぐになんとかしてほしい」といった性格のトラブルです。
そのためこうしたアンテナ110番の対応の早さを好感する声が目立ったと考えられます。。
またアンテナ110番の作業が丁寧だったことを好感する口コミは、具体的にいうとこのようなものです。
「電話対応が丁寧で、日程調整もスムーズでした。工事当日も時間通りに来てくれて、作業も手際よく安心感がありました」(58歳男性、東京都在住、テレビアンテナの修理・交換を依頼)
「実際に来た業者さんが丁寧な仕事をしてくれて、いろいろと教えてくれたのでよかったです」(30歳女性、神奈川県在住、テレビアンテナの取り外しを依頼)
アンテナ工事をいざ依頼すると、「なぜこの見積りの金額になるのか?」や「具体的に何をやるのか?」の説明をきっちりしてくれる業者だと、信頼感が増します。
そうした点を「作業が丁寧」という口コミで、好感している利用者が多かったです。
また最後の「サービスの使い勝手がいい」という点では、このような口コミでした。
「電話対応が丁寧で、日程も希望通りに調整してもらえました。作業もスムーズで、交換後の映りも問題なく、安心して任せられました」(38歳男性、福岡県在住、テレビアンテナの修理・交換を依頼)
「24時間365日対応しているところです」(26歳男性、青森県在住、テレビアンテナの修理・交換を依頼)
特に新居へのアンテナ工事になるとほかの準備にバタバタしていて、なかなかテレビアンテナを熟考するような時間がとれない方も少なくありません。
そうした状況で、アンテナ110番のサービスとしての使い勝手よさを挙げる口コミも目立っています。
このほかのアンテナ110番に関するいい口コミをご覧になりたい方は、こちらをタップしてください。
年齢 | 性別 | 都道府県 | 依頼内容 | いい口コミ |
---|---|---|---|---|
44 | 男性 | 岩手県 | テレビアンテナの取り外し | すぐに工事会社とマッチングされたこと。 |
44 | 女性 | 茨城県 | テレビアンテナの修理・交換 | すぐに対応してくれた |
39 | 女性 | 埼玉県 | テレビアンテナの新規設置 | 対応が早かったので助かりました。 |
22 | 男性 | 千葉県 | テレビアンテナの修理・交換 | 対応が早かった |
30 | 女性 | 神奈川県 | テレビアンテナの取り外し | 実際に来た業者さんが丁寧な仕事をしてくれて、いろいろと教えてくれたのでよかったです。 |
55 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの修理・交換 | すぐに対応してもらえた。 |
50 | 男性 | 兵庫県 | テレビアンテナの修理・交換 | スタッフの対応が素晴らしかった |
50 | 女性 | 東京都 | テレビアンテナの修理・交換 | 電話一本でスムーズに工事日を決められ、当日も作業が早くて助かりました。スタッフの説明もわかりやすく、費用面も納得できました。 |
58 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの修理・交換 | 電話対応が丁寧で、日程調整もスムーズでした。工事当日も時間通りに来てくれて、作業も手際よく安心感がありました。 |
35 | 女性 | 大阪府 | テレビアンテナの修理・交換 | 対応が早く、電話一本で工事までスムーズに進んだ点が安心できました。料金も事前に説明があり、納得して依頼できたのが良かったです。 |
47 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの新規設置 | 8年間の品質保証サービス |
49 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの修理・交換 | スタッフの対応が丁寧で対応が早かった点が良かったです。 |
39 | 女性 | 千葉県 | テレビアンテナの修理・交換 | なかなかテレビのアンテナを修理してくれるところがなかったのですが、すぐに駆けつけてもらえたから。 |
34 | 男性 | 茨城 | テレビアンテナの新規設置 | サービスがいいこと |
26 | 男性 | 青森県 | テレビアンテナの修理・交換 | 24時間365日対応しているところです。 |
31 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの新規設置 | すぐに対応してくれた点 |
55 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの修理・交換 | 無料で見積もりをすることができる |
43 | 男性 | 神奈川県 | テレビアンテナの修理・交換 | テレビの電波状況に我慢してきたものが無くなったから |
36 | 男性 | 大阪府 | テレビアンテナの新規設置 | スタッフさんの対応が良かったです。 |
38 | 男性 | 福岡県 | テレビアンテナの修理・交換 | 電話対応が丁寧で、日程も希望通りに調整してもらえました。作業もスムーズで、交換後の映りも問題なく、安心して任せられました。 |
30 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの新規設置 | 丁寧に作業をしてくれた |
51 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの新規設置 | 値段が安かった。 |
アンテナ110番の悪い口コミ・評判
一方で、アンテナ110番の悪い口コミにも目を向けておきます。
悪いクチコミには、このような傾向がありました。
まずアンテナ110番の悪い口コミとしてもっとも多かったのは「工事費用が高い」という口コミです。
具体的にはこのような口コミでした。
「思ったより値段が高かった」(44歳女性、茨城県在住、テレビアンテナの修理・交換を依頼)
「急ぎでお願いしたこともありましたが、希望した時間帯には来てもらえず、予定を少し調整する必要がありました。費用も思っていたより高めに感じました」(50歳女性、東京都在住、テレビアンテナの修理・交換を依頼)
ですが先にも触れた通りアンテナ110番の工事費用は特別安いというわけではありませんが、他社と比べて割高ということもありません。
また「アンテナ110番は紹介料が発生するから、他社よりも割高」と解説している記事が見られますが、これはかなり信ぴょう性が疑わしい情報です。
このアンテナ110番の工事費用については、次の章で詳しく説明します。
また次に多かった口コミは「悪いところは特になかった」という口コミで、全体の3割がこうした口コミになっています。
「悪かったところは特にありません」(38歳男性、大阪府在住、テレビアンテナの新規設置を依頼)
総じてアンテナ110番の利用をためらってしまうような悪評はありませんでした。
このほかの悪い口コミをご覧になりたい方は、こちらをタップしてください。
年齢 | 性別 | 都道府県 | 依頼内容 | 悪い口コミ |
---|---|---|---|---|
44 | 男性 | 岩手県 | テレビアンテナの取り外し | すぐに電話がかかってくる、こちらの都合を考慮せずにいきなり電話で連絡してくるのはちょっと。 |
44 | 女性 | 茨城県 | テレビアンテナの修理・交換 | 思ったより値段が高かった |
39 | 女性 | 埼玉県 | テレビアンテナの新規設置 | 見積・作業が一度で済まなかったことです。 |
22 | 男性 | 千葉県 | テレビアンテナの修理・交換 | 費用が高いと感じた |
30 | 女性 | 神奈川県 | テレビアンテナの取り外し | 特にはありませんでしたが専門用語が多くてちょっと説明がわかりにくかったので聞きただしました。 |
55 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの修理・交換 | 費用が少し高かった。 |
50 | 男性 | 兵庫県 | テレビアンテナの修理・交換 | あまり有名でないため最初は不安だった |
50 | 女性 | 東京都 | テレビアンテナの修理・交換 | 急ぎでお願いしたこともありましたが、希望した時間帯には来てもらえず、予定を少し調整する必要がありました。費用も思っていたより高めに感じました。 |
58 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの修理・交換 | 料金の説明がやや分かりづらく、追加費用が発生する可能性について事前にもう少し詳しく説明してほしかったです。 |
35 | 女性 | 大阪府 | テレビアンテナの修理・交換 | 工事の日程調整に少し時間がかかったのが不便でした。また、繁忙期だったのか希望通りの日時に予約が取れなかった点が残念に感じました。 |
47 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの新規設置 | ほかの業者より料金が高いケースがある |
49 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの修理・交換 | 悪かったと感じた点は特にありませんでした。 |
39 | 女性 | 千葉県 | テレビアンテナの修理・交換 | とくにありません |
34 | 男性 | 茨城 | テレビアンテナの新規設置 | 全然なかったです |
26 | 男性 | 青森県 | テレビアンテナの修理・交換 | コストが高いことです。 |
31 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの新規設置 | 値段が割高である点です |
55 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの修理・交換 | 苦情を受け付けてもらえない |
43 | 男性 | 神奈川県 | テレビアンテナの修理・交換 | 日程が合わず、結局1ヶ月先になったから。 |
36 | 男性 | 大阪府 | テレビアンテナの新規設置 | 悪かったところは特にありません。 |
38 | 男性 | 福岡県 | テレビアンテナの修理・交換 | 見積もり時の説明が少し曖昧で、追加費用の発生が事前に分かりづらかったです。もう少し詳細な説明があると安心できました。 |
30 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの新規設置 | 特にありません。 |
51 | 男性 | 東京都 | テレビアンテナの新規設置 | 作業員が無愛想だった。 |
アンテナ110番の工事費用は「2~3万円台」が相場
この章では、「アンテナ110番に工事を依頼したら、いくらくらいになるの?」という疑問にお答えします。
結論から言えば、アンテナ110番を利用したときのざっくりした相場は「2~3万円台」で考えておくのが妥当です。
ただしアンテナ工事は工事内容によって料金も変動しますので、より正確に工事内容ごとに相場を示すと、アンテナ110番の相場はこのようになります。
アンテナの新規設置(単体) | 2~3万円台 |
---|---|
アンテナの新規設置(地デジ&BS) | 4~6万円台 |
アンテナの交換・修理 | 3~4万円台 |
アンテナの取り外し | 1万円台前後 |
まずアンテナ工事といっても、工事内容は3つに分類できます。
▼アンテナ工事の3つの種類
1.アンテナの新規設置
2.アンテナの修理・交換
3.アンテナの取り外し
実際にはこの3つの工事の組み合わせで費用が決まります。
例を挙げると、アンテナの新規設置で地デジアンテナのみを設置する場合は2~3万円台が相場です。
ですが地デジアンテナと一緒にBS・CSアンテナも設置する場合では、工事費用がおよそ設置2回分の4~6万円台になります。
また天災や経年劣化でテレビの映りが悪くなった場合におこなうのが「アンテナの交換・修理」です。
ここで注意しなければならないのは、「アンテナの交換」は「アンテナの設置+古いアンテナの取り外し」という工事内容になります。
そのため、アンテナ交換の相場は設置と取り外しを合算した「3~4万円台」となることが多いのです。
ちなみに「交換せずにアンテナを修理してくれたら安くなるんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、アンテナ自体に問題はないが、強風などで方向がズレてしまった場合は「方向調整」で済みます。
この場合は1万円前後の工賃で収まることが多いです。
一方でテレビアンテナの本体自体は5,000円~1万円前後と、それほど高価なものではありません。
そのためアンテナが劣化や破損している場合だと修理はおこなわず、新しいアンテナに交換対応するのが一般的です。
実際にアンテナ110番利用者が依頼した工事内容別に、支払った金額を集計し直したものが下表です。
.png)
アンテナの「修理・交換」は少し安めに出ていますが、おおむね先ほどの相場になっています。
そのため多くの方はアンテナ工事費用を「2~3万円台」、地デジとBSアンテナを一緒に設置する人は「4~6万円」前後で考えておくと、無難というわけです。
アンテナ工事費用が高くなるケースもある
ただし、この相場よりもアンテナの工事費用が明らかに高くなるケースが存在します。
それは「高所作業費」が発生するケースです。
高所作業費とは、高所で作業をおこなうことへの危険手当てのようなものと考えてもらえばいいのですが、金額でいうと1~3万円程度発生します。
テレビアンテナは多くの場合、屋根上(高所)に設置するものですから、どの住宅にも発生しそうな印象を受けますよね。
ですが実際に発生するのは4割ほどです。
具体的にどういうケースで発生するのかというと、屋根の勾配がきつい家や、瓦屋根で瓦が劣化している家など、作業員が転落するリスクが高い現場で発生します。
一方で平屋根の住宅や屋上がある集合住宅などは、高所であっても高所作業費は原則発生しません。
つまりこの高所作業費が発生するかしないかは、アンテナ業者の裁量によるところが大きいです。
高所作業費の有無は見積り額がガラっと変わる項目でもあるので、見積りをチェックする際には必ずチェックするようにしてください。
口コミや比較から見るアンテナ110番を利用するメリット
ではこの章では、これまで見てきた口コミや評価、それに同じアンテナ業者の比較も交えつつ、アンテナ110番を利用するメリットについて見ていきます。
アンテナ110番のメリットとして挙げられるものには、次のようなものがあります。
▼アンテナ110番を利用するメリット
・対応スピードが早く、希望日程が通りやすい
・保証期間が最長8年と充実
・アンテナ本体代が安い
以下、それぞれのメリットを掘り下げて詳しく見ていきましょう。
【メリット1】対応スピードが早く、希望日程が通りやすい
まずアンテナ110番を利用するひとつ目のメリットは、対応スピードが早く、工事日もこちらの希望日程が通りやすいという点です。
これはいい口コミのところでも触れましたが、アンテナ110番がこのように柔軟に対応できるのには明確な理由があります。
それはアンテナ110番はアンテナ業者ではなく、アンテナ業者を取り次ぐ紹介サービスだからです。
つまりアンテナ110番は、全国に500社前後もの加盟店をもっています。
その加盟店の中から、「いまスケジュールが空いている業者」や「この日に工事ができる業者」を選定して、現場に向かわせることができます。
そのため希望するスケジュールにかなり柔軟に対応できるのです。
同時にこれは自社のスタッフだけで施工をしているアンテナ業者には、なかなか真似できない強みでもあります。
特に台風や大雪などの天災時にテレビアンテナのトラブルが爆発的に急増するタイミングというのが、年に数回あります。
そうしたときにはスタッフ数のキャパが乏しいアンテナ業者だと、見積もりに来てもらうだけで半月、工事はさらに半月先のようになってしまうこともザラです。
ですがアンテナ110番はまだスケジュールが埋まりきっていないアンテナ業者を加盟店の中から探して来れるので、日程調整が希望通りに進みやすくなります。
もちろん24時間365日営業しているので、休日でも深夜・早朝でも相談を受け付けてくれるという使い勝手のよさもあります。
こうしたアンテナ110番の強みは、天災などの緊急時や、「この日までに完了してほしい」と納期を決めたい人にとって、より大きなメリットとなります。
【メリット2】保証期間が最長8年と充実
アンテナ110番を利用する2つ目のメリットは、保証期間が最長8年と長いことです。
この保証期間というのは、もし工事後に「テレビの映りがよくない」などの施工不良があったときに無償で再工事をするという保証のことです。
この保証期間を比較するときに、前提として知っておいてほしいのが、多くのアンテナ業者は、1~3年のメーカー保証のみをつけているのが一般的です。
そのためメーカー保証以上の保証期間がついているアンテナ業者という時点で、かなり少数です。
その前提のうえで、全国や幅広いエリアに展開しているアンテナ業者の保証期間を比較したものが下表です。
▼アンテナ業者の保証期間の比較表
アンテナ110番 | 8年 |
---|---|
みずほアンテナ | 10年 |
電翔 | 永久保証(※有償780円/月) |
アンテナパンダ | 15年 |
スターアンテナ | 10年 |
このようにアンテナ110番は、ほかの全国展開しているアンテナ業者と比べると保証期間はやや短いものの、テレビアンテナの工事保証としては十分な期間がついていることがわかります。
【メリット3】アンテナ本体代が安い
アンテナ110番を利用する3つ目のメリットは、アンテナ本体代が安いという点です。
実をいうとアンテナ110番は、国内の大手アンテナメーカーであるDXアンテナ社と提携関係にあり、メーカー直卸でテレビアンテナの本体を仕入れています。
つまりメーカー直卸しで仕入れたテレビアンテナを加盟店に提供しているため、アンテナ本体代を他社よりも低く設定できるわけです。
アンテナ110番を「取次サービスだから、紹介料が乗って高くなる」と解説している記事を見かけますが、そうした記事は一面だけをとらえているに過ぎず、こうしたアンテナ110番の重要なメリットを見落としています。
もちろんアンテナ110番が加盟店から紹介料をとっていることは事実で、アンテナ業者も紹介料を加味した料金で見積りを出します。
ですが自社で集客し、自社で施工をしているアンテナ業者の費用にも、その工事料金に広告宣伝費が乗っています。

単に集客に使っている費用の名前が「紹介料」なのか「広告宣伝費」なのかの違いで、結局は同じ「集客費用」ですから、工事費用はたいして変わらないと考えるほうが自然です。
つまりアンテナ110番が格別高いかのように書いている記事が多いですが、実際はアンテナ110番はこうした部材費のスケールメリットもあります。
そのため特別高いわけでも、特別安いわけでもないというのが実情です。
口コミや比較から見るアンテナ110番を利用するデメリット
次に口コミや他社との比較から見る、アンテナ110番のデメリットについても見ていきます。
アンテナ110番を利用するデメリットは、次の2点です。
▼アンテナ110番を利用するデメリット
・保証期間は業者によってまちまち
・大規模な災害時はそれでも「待ち」が生じる
以下、それぞれのデメリットについて詳しく掘り下げます。
【デメリット1】保証期間は業者によってまちまち
まずひとつ目のアンテナ110番を利用するデメリットは、「最長8年」となっている保証期間ですが、実際はアンテナ110番から派遣されて現場に来る業者によって、保証期間が変動するという点です。
つまり8年の保証期間をつけてくれる業者が来ることもあれば、5年の保証期間をつける業者が来ることもあるということです。
これはアンテナ110番が紹介サービスであることの弱みとも言えますが、サービス内容が完全に均一化されているわけではありません。
そのため「最長8年」を過度に期待しすぎると、「思っていたのと違う」という見積り内容になるリスクがあります。
ただしこれまでお伝えしてきたようにテレビアンテナが故障するもっとも多い原因は、台風による強風で倒れてしまったり、大雪の重みで折れてしまうケースです。
そしてこの天災による故障は、いずれのアンテナ業者でも保証の対象外です。
つまり単純な保証期間の長短よりも、天災に強い平面アンテナを選択したり、屋根裏にテレビアンテナを設置するほうがリスクヘッジとして効果があります。
そのため保証期間が長いこと自体は悪いことではないのですが、大切なのは保証期間の長短よりも、天災に強いアンテナ工事を考えたほうが中長期的には得になりやすいのです。
【デメリット2】大規模な災害時はそれでも待ちが生じる
2つ目のアンテナ110番を利用するデメリットは、潤沢なキャパシティがあるアンテナ110番でも大規模な災害時はスケジュール調整が希望通りにはいかなくなるという点です。
より具体的にいうと、都心部に強い台風が直撃した場合や、記録的な大雪が生じた場合は、どこのアンテナ業者に依頼しても、すぐに対応してもらえる可能性は低いです。
これをデメリットというのは、休日返上で工事に追われるアンテナ業者にとって酷なところがありますが、他府県から応援を呼んだり工夫をしても、そういう状況になってしまいます。
もちろん利用者からすれば「1日でも早くテレビを見られるようにしてほしい」という心理になるのは無理のないことです。
ですが大規模な災害時は、利用する側も「電話口で断られないだけマシ」と寛容な気持ちで状況を受け入れる必要があります。
さてここまではアンテナ110番のメリット・デメリットを見てきました。
おおむねデメリットよりもメリットが上回る方が多いと思われるので、多くの方にとってアンテナ110番は安心して利用できるアンテナ工事サービスと言えます。
では次の章では、アンテナ110番の実際的な利用方法について説明します。
アンテナ110番の利用方法
この章ではアンテナ110番の利用方法を説明します。
最初にお伝えしておくと、アンテナ110番の利用方法で特に難しいことはありません。
電話をして工事日の日程を決めて、工事が完了するというのが大きな流れです。
ですが細かいポイントもいくつかあるため、ザッと確認するつもりで目を通してください。
まずはアンテナ110番の公式サイトから、電話をします。
もちろんメールで問い合わせをしてもいいのですが、あとで折り返しの電話がかかってくるだけなので、電話をかけるのが手っ取り早いです。

電話するとコールセンターにつながりますが、電話口では現場となる住所や簡単な状況のヒアリングがあります。
また現地調査の都合のいい日程を聞かれますので、お急ぎの方は「当日中」と伝えるようにしてください。
その後現場に来るアンテナ業者から折り返し電話がかかってきますので、現地見積もりの日取りを決定します。
次に地デジや衛星放送の受信強度を調べたり、工事費用を見積もるために現地調査をします。
アンテナ新設の場合は、電波状況を見ながら適切なテレビアンテナの設置場所や種類(八木式や平面アンテナなど)を提案してくれます。
この現地調査は、おおむね1時間ほどで完了します。
見積もり内容が納得できるものであれば正式な契約をします。
契約前であれば、アンテナ110番は原則無料で対応してくれます。
そのためほかのアンテナ業者から相見積もりをとりたい場合や、見積もり内容に不満がある場合も、契約を先に延ばしたり、キャンセルしてしまっても料金は発生しません。
またデメリットの章でも触れたように、アンテナ110番は現場に来る業者によって保証期間が異なります。
そのため見積もり時には、しっかり保証期間を確認するようにしてください。
正式に契約を終えると、工事日もあわせて確定します。
現地見積もりが完了した時間が早く、その後のスケジュールが空いていれば最短当日に工事をしてもらうこともできます。
ただし多くの場合は、日を改めて着工となることが多いです。
またテレビアンテナの新規設置や交換にかかる所要時間は、おおむね3時間~半日をイメージしておいてください。
工事中は普段通りに生活していて問題ありませんし、なにか準備をしなければならないものもありません。
アンテナ工事が完了したら、精算となります。
アンテナ110番では原則見積もり金額以上の料金は発生しません。
またあまりないことですが、工事中にどうしても追加工事が必要な場合は、了承をとってから工事をしてくれるので、「見積もり金額と全然違う」ということは起こりにくくなっています。
工事が完了したら作業報告と一緒に保証書を渡してくれますので、保証期間内は保管しておくようにしてください。
アンテナ110番とは?運営会社について
次に「アンテナ110番の会社って怪しい会社じゃないよね?」という不安に答えるために、運営会社について簡単に触れておきます。
アンテナ110番はシェアリングテクノロジー株式会社という、上場企業(東証グロース)によって運営されています。
上場企業という時点で社会的信用力のある企業と判断できるわけですが、実をいうとこのシェアリングテクノロジーという企業は、アンテナ工事のほかにカギ・水まわり・害虫害獣駆除・ペット火葬など、生活上のトラブルを幅広く扱う企業です。
つまり生活トラブル系の相談には、精通しているということですね。
これがなぜ大事かというと、実はテレビアンテナのトラブルには、まったく別のトラブルが絡んでいるケースがあります。
具体的にいうと、屋根裏に住み着いたネズミが配線をかじってテレビ映りが悪くなっていたり、アンテナ交換をしていたら屋根に雨漏りしている箇所が見つかるなどのケースです。
ネズミが原因であった場合はネズミ駆除(害獣駆除)、雨漏り修理には外装工事とそれぞれ対応する業者が異なります。
ですがそれぞれの業者を探して回るというのも、はっきり言って手間です。
その点でアンテナ110番を運営するシェアリングテクノロジー社ならこうしたケースでもワンストップで対応できるので、総じて解決力が高いサービスといえます。
シェアリングテクノロジー株式会社の会社概要
会社名 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
---|---|
本社 | 〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F |
資本金 | 1億9,098万円 ※2025年3月末現在 |
従業員数 | 173名(内アルバイト・パート31名)※2025年3月末現在 |
上場先 | 東証グロース市場 |
アンテナ110番やテレビアンテナのトラブルに関するよくある質問
最後に、これまでの章では扱えなかったアンテナ110番やアンテナ工事に関する細かい疑問をQ&A形式でまとめておきます。
- テレビ線のない部屋でテレビを見るのはどうすればいいですか?
-
いくつか方法がありますが、アンテナ端子を増設してテレビ線を引き込むのがもっとも確実な方法です。
また単に端子を増やしただけでは、受信した電波が複数のテレビに分散して映りが悪くなるおそれがあります。
そのためアンテナが受信した電波を増幅するブースターもあわせて設置するのが一般的です。
こうした工事はアンテナ業者であればもちろん対応できますし、アンテナ110番でも対応しています。
- テレビアンテナなしでテレビを見る方法はありますか?
-
これもいくつか方法がありますが、2025年現在では「ひかりTV」か「ケーブルテレビ」を契約する方法が一般的です。
ひかりTVは光回線のインターネットが利用できる住宅で、インターネット回線のオプションとして契約できます。
またケーブルテレビはお住まいの地域のケーブルテレビサービスと契約することで、地デジもBS・CS放送も視聴することができるようになります。
ただしいずれの方法も、4,000円~5,000円前後の月額費用が発生します。
一方でテレビアンテナを設置すれば、こうした月額費用はかからないので、おおむね5年以上同じ環境でテレビを視聴していると、テレビアンテナを設置したほうがコストが安くなります。
- アンテナレベルを上げるには、どうすればいいですか?
-
ブースター(電波増幅器)を設置することでアンテナレベルをあげることができます。
ブースターにはテレビ付近の室内に設置する簡易的なものと、アンテナ付近に設置する本格的なものの2つのタイプがあります。
室内に設置する簡易的なものであれば、ホームセンターで1,000円前後で購入することができますので、手軽に試すことができます。
もし簡易的なブースターを設置しても解決しない場合は、アンテナ業者に相談してください。
ただし「元々アンテナレベルが高かったのに、最近になって低くなった」という場合は、テレビアンテナの不調が考えられます。
そうした場合は、方向調整をするか、テレビアンテナの交換という対処が適切です。
まとめ
以上がアンテナ110番の口コミや評判に関して調査した結果です。
おさらいがてらポイントをまとめておくと、このような結論でした。
▼この記事の結論
・アンテナ110番利用者の満足度は4.0点(5点満点中)と良好
・アンテナ110番の工事費用の相場は「2~3万円」
・アンテナ110番の運営会社は上場企業で安心感が強い
このようにアンテナ110番は、アンテナ工事の依頼先として後悔しにくいサービスということができます。
アンテナ工事を検討中の方は、無料なのでひとまずアンテナ110番から見積りをとっておいて損はありません。