格安!!名刺作成・印刷サービスおすすめランキング11選【おしゃれ無料デザイン・制作サイズなど徹底比較】

PRリンクが含まれています

名刺をどこに発注すべきか悩む」「名刺がすぐに必要になった

ということで、名刺作成サービスを探すことがよくあります。

従業員がたくさんいる会社では名刺作成はそれなりの経費がかかるため、できるだけ安くて良いデザインの名刺を作りたいと考える方は多いです。

そこで、今回はオススメの名刺作成(印刷)サービスを紹介したいと思います。

目次

名刺作成・印刷サービスおすすめ(人気)ランキング

それでは、早速、名刺作成・印刷サービスのおすすめランキングを紹介します。

スクロールできます
ランキング1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位11位
サービス名プリスタラクスル名刺通販
ドットコム
ビズハウズベスト
プリント
パプリCHUWA
PRINT NET
SHOP
いろぷりプリント
ライダー
名刺
クリエイト
アーティス
名刺工房
特徴安い大手テンプレ
豊富
独自デザイン
編集ツール
海外印刷可大手透明名刺
専門店
高品質
紙素材
当日発送テンプレ
豊富
当日発送
料金100枚
190円~
100枚
499円~
50枚
780円~
100枚
1,170円~
100枚
1,130円~
100枚
998円~
10枚
2,750円~
100枚
2,284円~
100枚
1,946円~
100枚
3,700円~
30枚
1,580円~
公式公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP公式HP

プリスタ。(株式会社ビットブレーン)

ポイント!!
  • 600種類以上の豊富なデザインテンプレート
  • 16時までの注文で当日出荷
  • 100枚190円~作成可能

プリスタ。は、非常に料金が安く、テンプレートも豊富なところが特徴です。

また、16時までの注文で当日出荷ということでスピードも申し分ありません

間違いなくオススメできる名刺印刷サービスの一つと言えます。

プリスタ。の料金(税込)

送料660円~
モノクロ片面100枚190円~
カラー片面100枚430円~

ラクスル(ラクスル株式会社)

ポイント!!
  • ネット印刷最大手の安心感
  • 無料デザイン500種類以上
  • 料金安め

ラクスルは、知る人ぞ知るネット印刷最大手です。

名刺印刷でも利用している会社が非常に多いため安心感があります。

料金もそれなりに安価なためオススメできる名刺印刷サービスの一つです。

ラクスルの料金(税込)

送料242円~
モノクロ片面100枚499円~

名刺通販ドットコム(株式会社ウィズアス)

ポイント!!
  • 170種類以上の豊富なテンプレート
  • 50枚780円~作成可能

名刺通販ドットコムは、豊富なテンプレートがそろっているところが特徴です。

料金は少し高めですが、お気に入りのデザインがあれば発注してみると良いでしょう。

名刺通販ドットコムの料金(税込)

送料全国一律550円
※5,000円以上購入で送料無料
モノクロ片面50枚780円~
カラー片面50枚1,580円~

ビズハウズ(株式会社ミリディ)

ポイント!!
  • 6万種類以上の豊富なテンプレート
  • 独自のデザイン編集ツールが無料で利用可能

ビズハウズは、豊富なテンプレートと独自のデザイン編集ツールが特徴の名刺印刷サービスです。

名刺の料金は多少高めですが、送料無料ですので、少数枚数を発注したいという方にとっては、送料込みで考えると安くつくでしょう。

ビズハウズの料金(税込)

送料無料
モノクロ片面100枚1,170円~

ベストプリント(株式会社五色)

ポイント!!
  • 海外(アメリカ・台湾)での印刷も対応可能
  • 急ぎでない場合は安く発注可能

ベストプリントは、アメリや台湾にも印刷工場があるため、海外での印刷に対応できるのが特徴です。

料金も送料込みで設定されているため、少量の名刺発注は安く済むためオススメです。

ベストプリントの料金(税込)

送料無料
モノクロ片面100枚1,130円~

パプリ(アスクル株式会社)

ポイント!!
  • 最短翌日お届け
  • 400種類以上の無料デザイン
  • オフィス用品最大手の会社が運営で安心

パプリは、オフィス用品最大手のアスクルが運営する名刺印刷サービスです。

カラー片面で考えると料金も比較的安価なためおすすめな名刺印刷サービスの一つです。

パプリの料金(税込)

送料385円
※2,000円以上の注文で配送料無料
片面100枚998円~
※カラー、モノクロ共通

CHUWA PRINT NET SHOP(中和印刷紙器株式会社)

ポイント!!
  • 透明名刺を作成できる

CHUWA PRINT NET SHOPは、透明名刺(クリア名刺)を作成できる印刷サービスです。

普通の紙の名刺は提供していないため注意です。

特徴のある名刺を作成したいと思っている方は是非チェックしてみてください。

CHUWA PRINT NET SHOPの料金(税込)

送料全国一律550円
透明名刺10枚2,750円~

いろぷり(ネット印刷ITP株式会社)

ポイント!!
  • 高品質な紙素材の名刺を作成可能

いろぷりは、紙素材を選べる高品質名刺に特化した名刺印刷サービスです。

料金は少し高めですが、高品質な名刺を作成したいという方は是非チェックしてみてください。

いろぷりの料金(税込)

送料無料
モノクロ片面100枚2,284円~
カラー片面100枚2,613円~

プリントライダー(株式会社ニューエッジ)

ポイント!!
  • 料金をかければ当日発送が可能

プリントライダーは、当日発送など、スピード発注をウリにしている名刺印刷サービスです。

料金は少し高めですが、急ぎの方はチェックしてみると良いでしょう。

プリントライダーの料金(税込)

送料無料
モノクロ片面100枚1,946円~
カラー片面100枚2,222円~

名刺クリエイト(RADIUS DESIGN)

ポイント!!
  • 1,000種類のデザインから選べる

名刺クリエイトは、1,000種類のデザインから選べる専門の名刺作成サービスです。

料金が高めなところがネックですが、有名どころで安心できる名刺作成サービスの一つです。

名刺クリエイトの料金(税込)

送料200円~
※10,000円以上注文で無料
片面100枚3,700円~

アーティス名刺工房(株式会社 アーティス)

ポイント!!
  • 2,000種類以上のデザインから選べる
  • 最短即日発送、翌日届

アーティス名刺工房は、2,000種類のデザインから選べる専門の名刺作成サービスです。

最短即日発送、翌日届で急ぎの場合にも利用できる名刺作成サービスです。

アーティス名刺工房の料金(税込)

送料350円~
※10,000円以上注文で無料
モノクロ片面30枚1,580円~
カラー片面30枚2,100円~

名刺作成・印刷サービスの選び方

名刺作成サービスを選ぶ際のポイントを解説します。

名刺作成サービス選びのポイント
  • 料金
  • デザイン性
  • 紙質

ポイント①料金

ホストなどの特殊な職業の方以外、名刺にそこまでお金をかける必要性はありません。

ですので、名刺はできるだけ安く作成できるところに依頼した方が得と言えます。

名刺の発注数と送料込みで料金比較し、自社にとってもっともオトクな名刺作成サービスを選ぶことが重要です。

ポイント②デザイン性

名刺のデザイン性にもある程度こだわる方がよいでしょう。

名刺はしっかりした会社であればシンプルなデザインの方が好まれます。

逆にアーティストやホストといったデザイン性の高い奇抜で独自性の高い名刺の方が個性を出せて良いという場合もあります。

また、名刺交換の際のトークの中でデザインに関して話が弾むようなことがあれば良い印象を相手に与えることもできます。

業種や会社の方針などを考えてデザインを慎重に選ぶようにしましょう。

ポイント③紙質

名刺の紙質も名刺作成に当たっては気にしておくと良いでしょう。

名刺の紙質は一番安いものを選んだとしてもしっかりしています

ですが、会社の役員クラスの方や、アーティストなどの特殊な職業の方は名刺の紙質にこだわっていることで、会社の信頼性や個性を出せるメリットがある場合もあります。

また、名刺の紙質が特殊であれば、名刺交換の際のトークの中で会話を弾ませることもできます。

名刺作成・印刷サービスの料金比較(価格比較)

名刺作成に当たっては料金が最重要のポイントになってきます。

名刺作成・印刷サービスの相場

名刺の料金は1枚当たり2円~20円ほどが相場です。

かなり差がありますが、実際に高いからといって料金相応で良かったと思うことは実務経験上少ないと思います。

ですので、よほどのこだわりがない限り1枚当たり10円以下程度には収まるところで名刺を作成する方が無難でしょう。

名刺が1枚当たり10円以下の名刺作成サービスの料金比較

名刺作成サービスの中で1枚当たりの料金が安く済むところをピックアップしました。

特に、プリスタは異例の安さですので、名刺をとりあえず作っておきたいという方はプリスタを選ぶのが無難です。

安さ
ランキング
1位2位3位
サービス名プリスタラクスルパプリ
料金100枚
190円~
100枚
499円~
100枚
998円~
1枚当たり
料金
@1.9円@4.99円@9.98円
公式公式HP公式HP公式HP

名刺作成・印刷での注意点・豆知識

名刺作成に関しての注意点や豆知識を解説します。

名刺作成ソフトを利用して自宅や職場で

名刺作成は紹介したような名刺印刷サービスを利用するのが一般的です。

しかし、名刺作成ソフトを利用して自宅や職場で印刷してしまうという方もいます。

名刺作成ソフトの中には「ラベル屋さん」のように完全無料で利用できるものもありますので、興味がある方はチェックしてみてください。

名刺でインパクトを与えるなら箔押し印刷がおすすめ

美容師などがよく利用している名刺で箔押し印刷の名刺があります。

箔押し印刷とは熱と圧力で金箔などを転写する印刷方法です。

ほとんどの方にとって名刺はシンプルで良いという場合が多いです。

ですが、どうしても名刺にこだわってみたいという方は、紹介したようなCHUWA PRINT NET SHOPの透明名刺のような特殊なものを作成してみるのも面白いでしょう。

また、箔押し印刷もよく利用されている高級感と個性あふれる名刺として有名です。

1枚20円~にはなってしまう場合がほとんどですが、名刺にこだわりたいという方は箔押し印刷も検討してみると良いでしょう。

名刺は両面印刷が一般的

名刺は片面印刷の方が当然安いため、とりあえず名刺があれば良いという方は片面印刷をオススメします。

ですが、多くの大手企業、中小企業では名刺は両面印刷を利用しています。

裏面には、企業のサービスなどを紹介している場合や英語表記などが書かれている場合が多いです。

もし、ある程度余裕があるということでしたら、名刺のデザイン性も重要ですが、両面印刷を利用するようにしてみるのも良いでしょう。

名刺をデザイナーやデザイン会社に依頼してオリジナルデザインに

名刺にトコトンこだわりたいという方は名刺をフリーのデザイナーやデザイン会社に依頼してオリジナルデザインの名刺を作ることを検討してみるのも良いでしょう。

デザインの料金は依頼するデザイナーや会社によってマチマチですが、5,000円~10万円程度です。

もっとも、今回紹介した名刺印刷サービスは、どこも豊富なテンプレートが用意されており、デザイナーにお願いしなくとも十分オリジナル性の高い名刺を作ることは可能です。

角丸加工でやわらかな印象を与えることも

名刺はビジネスシーンでは角のあるものを利用するのが一般的ですし、無難です。

ですが、対一般人を相手にするような美容院などの業種の方は、名刺の角を丸く加工する角丸加工を利用するのも良いでしょう。

角丸加工はビジネスぽい堅苦しいイメージではなく、やわらかな印象を与えることができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

名刺はビジネスをする上では必ず持っておく必要がある重要なものです。

名刺印刷サービスを上手く活用して、自分にあった名刺を作成しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次