シロアリ駆除を依頼しようとネット検索しているとよく出てくる「シロアリ110番」。
ネット上では、シロアリ110番は「安い」、「すぐかけつけてくれる」、「品質が良い」なんて声が多い一方、
「実際に頼んでも大丈夫?」、「何か怪しい」なんて意見もちらほら。
そこで、今回は、シロアリ110番の特徴や料金、口コミ・評判などをわかりやすく解説したいと思います。
【10秒でわかる!!】シロアリ110番の特徴
・地元の評価の高いシロアリ駆除業者に安い適正価格で依頼できる
・悪い口コミや評判が本当に少ない
⇒ 公式HPはこちら
取材協力者

ウエック
鈴木和行
静岡県を中心にシロアリ駆除歴35年。他社では見つけられないシロアリ発生原因を見つけることもあるなどシロアリ駆除の実績、能力の高さがウリ。大手よりはるかに安い適正価格も特徴。シロアリ110番加盟店。
TEL(F兼) 053-571-2707

株式会社SUN
マネージャー 井上誠吾
シロアリ駆除をはじめとして、緊急のお困りごとサービスを始めて8年。
これまで数多くの現場を経験。
株式会社SUNのシロアリ駆除は、低価格・完全自社施工・5年保証が特徴。
株式会社SUN公式HP:https://sun-osaka.net/
シロアリ110番の料金
シロアリ110番はサイト上で料金を明確にしており、原則全国一律、シロアリ駆除について以下の料金で施工してもらえるところが特徴です。
ここでの㎡は図面などを確認し、薬剤をまく必要がある面積で測定します。
ちなみに、CMなどを頻繁に行っているような大手では、サイトで料金を明確にしていないところがほとんどです。
シロアリ110番はそういったシロアリ駆除業界のあいまいかつ割高な料金設定を破壊した革新的なシロアリ駆除のプラットフォームとして10年ほど前に誕生したサービスとして業界でも一目置かれているのです。
ちなみに、シロアリ駆除を依頼した際にさらに追加で予防のための薬剤をオプションでつけることやリフォームも同時にする場合などには別途オプション料金がかかりますので、その点はご注意ください。
シロアリ110番の特徴
では、ここからはシロアリ110番の特徴について解説したいと思います。
料金が安い(適正価格)
とにかくシロアリ110番はサイト上に明確に料金を掲示しており、その金額が非常に安い価格であることが特徴です。

1320円/㎡の安心の料金設定がウリです。安価すぎて怪しむ人もいると聞いたことがあります。

弊社のようなHPをもっていないような業者も、シロアリ110番に加盟しています。弊社のように、大手よりも品質が高く、大手よりかなり格安で引き受けてくれる業者もシロアリ110番を利用すれば見つかるかもしれません。
大手の価格が高すぎて弊社に依頼がくる場合もあります。大手の4分の1程度の価格でお引き受けできたケースもあったくらいです。それくらい料金は差があるということは覚えておいた方がよいかもしれません。
高品質
大手のシロアリ駆除の有名どころとしてアサンテ、サニックス、雨宮などがあります。
これらの大手は会社単位でしっかりしており、安心感があるところはうれしいメリットです。
しかし、実は地元の実績のあるシロアリ駆除業者をかかえるシロアリ110番の方が品質も高くなる可能性があるというのは鈴木氏

大手であっても、新人が施工することもあり、品質が高いとは必ずしも言えません。品質で選ぶなら地元で個人レベルでやっているような施工実績が豊富な業者の方が良いと言えるかもしれません。HPもないような業者でも、地元で長い間シロアリ駆除を依頼され続けているということなので、実力は間違いないと言えるかもしれません。
かけつけスピードが速い
シロアリ110番は、全国に多くの加盟店がおり、すぐにかけつけられる地元の実績のあるシロアリ駆除業者をすぐに手配してくれるため、かけつけスピードが速いのが特徴です。
シロアリが出ている時に家にいたいと思う人はいません。
すぐに駆除してほしいというのはみんなが思うところです。
そういったかゆいところに手が届くのがシロアリ110番と言えます。
24時間365日電話対応
シロアリ110番を運営しているシェアリングテクノロジーは専用のコールセンターをもうけており、24時間365日体制で電話を生身の人が受け付けてくれるという特徴があります。
夜中は電話しても出てくれないような業者もある中で、しっかりと生身の人間に親身になって相談してもらえることはうれしい特徴の一つと言えます。
施工後5年間保証
シロアリ110番だけの特徴というわけではありませんが、大手のシロアリ駆除業者と同様にシロアリ110番でも施工後5年間保証があります。
この保証は、シロアリ駆除をした後5年以内にシロアリが発生した場合には、無料でシロアリ駆除をしてもらえるというサービスになります。
シロアリ駆除を適当に行ったりする悪質な業者は今ではほとんどいないかもしれませんが、この保証があるとさらに安心です。
見積もりは無料
見積もりが原則無料であるのもシロアリ110番の特徴です。
この特徴も多くのシロアリ駆除業者で共通している部分でもありますが、ホームページではっきりと無料と伝えてくれています。
あとで調査料金を請求されたりするリスクもなく安心して無料調査を依頼できるためうれしい特徴の一つと言えます。
加盟店が全国に数千社ある
シロアリ駆除の大手は基本的に自社施工ということで、自社の社員がシロアリ駆除をしてくれます。
自社施工の場合、大手の看板を背負っている以上安心というメリットもありますが、一方で頼りない新人がシロアリ駆除をしにくることもしばしば。
また、社員といえど責任感がない担当に当たった場合、親身に対応してくれないリスクもあります。
その点、シロアリ110番の加盟店は全国の実績のある一人親方のようなシロアリ駆除業者が中心になっていますので、みんな個人レベルで実績のある人ばかりです。
またシロアリ駆除なら任せてほしい、自社の看板を汚したくないと必死に施工してくれる傾向が強いです。
加盟店がサービスをしてくれるというプラットフォーム型のシロアリ駆除は非常にユーザーにとってメリットがあると言えます。
シロアリ110番の評判・口コミ
さて、ここからはシロアリ110番の評判や口コミを紹介していきます。
シロアリ110番の良い評判・口コミ
2023年4月5日現在、ネットやSNS上にあるシロアリ110番の良い評判や口コミを調査しました。
以下のような良い評判・口コミが多くありました。
「業者の対応が良かった」「安かった」という口コミが多く見られました。
シロアリ110番の悪い評判・口コミ
2023年4月5日現在、ネットやSNS上にあるシロアリ110番の悪い評判や口コミを調査しました。
悪い評判や口コミはほとんど見つかりませんでしたが、少なからずあった意見としては「相見積もりの結果、他社の方が若干安かった」というものでした。
相見積もりをとっているということでしたので、当然値下げ交渉の結果他社の方が安くなるということはありえます。
また、プラットフォーム型であることを懸念している人もいました。
ただこれは「UberEats」を依頼した時に誰が運ぶかわからないか不安というのと同じです。
しっかりと厳選された加盟店がかけつけるのがシロアリ110番の特徴です。
実際に施工してもらった結果として業者が悪かったという意見ではなかったため問題になるような悪い口コミとは言えないでしょう。
シロアリ110番は苦情が少ない優良サービス
シロアリ110番の悪い評判・口コミはそもそも少ないのは理解いただいたと思います。
シロアリ110番を運営しているシェアリングテクノロジーでは、3か月ごとにクレーム率を決算説明資料で公表しています。
それによると、サービス全体でクレーム率は年々減少しており、2023年現在は0.02%以下にとどまっています。
クレーム率がそもそも低いということは評判や口コミが良いことの証明になりますし、そもそも評判を気にしているということも安心感があります。
シロアリ110番を運営しているシェアリングテクノジー株式会社について
シロアリ110番を運営しているのはシェアリングテクノロジー株式会社というところになります。
この会社は東証グロース市場に上場しており非常に安心感があります。
会社名 | シェアリングテクノロジー株式会社 [英文名]SHARINGTECHNOLOGY INC. |
本社 | 〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F |
事業内容 | 街の専門業者を中心とした約6,100の加盟店と提携し、暮らしのお困りごと(一般家庭で生じる生活トラブル関連サービス)を対象としたWEB事業を展開 |
会社HP | https://www.sharing-tech.co.jp |
代表者 | 代表取締役 CEO 森吉 寛裕 取締役 COO 片山 善隆 取締役 植田 栄作 取締役(社内) 監査等委員 原田 千秋 取締役(社外) 監査等委員 淺井 啓雄 取締役(社外) 監査等委員 善利 友一 |
従業員数 | 214名(内アルバイト・パート50名) ※2022年9月末現在 |
シロアリ110番に関するその他の豆知識・注意点
さて、シロアリ110番に関してよくある質問や注意点などを最後にまとめました。
シロアリ110番はリフォームもそのまま依頼可能
シロアリ駆除を依頼する時には、実際に家屋が大幅に侵食されており、リフォームをする必要があるケースがあります。
また、リフォームのついでに調べたらシロアリがいたなんてケースもよくあります。
シロアリ110番では、リフォームができる加盟店もたくさんいるため、この点リフォームもそのまま依頼できるというのが便利なところです。
シロアリ駆除だけじゃなくシロアリ予防もシロアリ110番は依頼できる
シロアリ110番の特徴として、すぐに駆け付けてくれるというところがあります。
ですが、シロアリ予防についてもシロアリ駆除業者で対応できます。
基本的にシロアリ予防の時にまく薬剤もシロアリ駆除の時にまく薬剤も同種のものになります。
シロアリ予防を依頼したいという場合でもシロアリ110番は活用できます。
沖縄は対応できないところも多い
全国対応可能なシロアリ110番ですが、実は沖縄に関しては島が多いということもあり、一部の地域でシロアリ駆除の依頼ができないということがあるようです。
白蟻百十番、シロアリ1番などは他社サービスなので注意
シロアリ駆除で多くの相談がくるシロアリ110番ですが、類似サイトもありますので十分注意してください。
例えば、白蟻百十番、シロアリ1番といったサイトもありますが、これはシロアリ110番とは全く別モノです。
シロアリ駆除を自分でやるのは不可能
シロアリ駆除歴35年の鈴木氏によると、シロアリ駆除を自分でやろうとするのはまず不可能といいます。

ホームセンターで買えるような薬剤はシロアリが出ている時にそれを駆除する目的で利用する分には使えます。ですが、効果が5~10年も効くような薬剤は市販で買えるようなものではまずないと思います。
シロアリを自分で駆除しようと薬剤をホームセンターで買って使用することはプロからすると全くオススメできるものではありません。
また、意外とホームセンターのシロアリ駆除剤は高く、業者に依頼した方が安く済むなんてケースもあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
シロアリ駆除を業者にお願いしたいと思ったら、シロアリ110番は間違いなく相見積もり先の一つに加えておくべきでしょう。