篠 昌義(公認会計士/税理士)– Author –

-
プロが解説!!ゴルフクラブの選び方からおすすめのゴルフクラブランキング【種類別に解説】
ゴルフクラブ選びは、初心者から上級者まで頭を悩ませることの1つです。 そこで、今回は日本プロゴルフ協会ティーチングプロである鈴木さんにゴルフクラブの選び方について教えていただきました。 この記事を読めば、ゴルフクラブ選びに関する「いろは」... -
事業主貸と経費の違いを仕訳毎にポイント解説!【個人事業主・フリーランス必見】【事業主借と元入金も解説】
事業主貸とは、事業に関係ない支出をした際に利用する勘定科目です。 法人の仕訳では出てこない勘定科目のため、簿記の勉強などではなかなか馴染みのない勘定科目になりますが、個人事業主の経費を考える上では、非常に重要です。 今回は、事業主貸の使い... -
【税理士が解説】短期前払費用の特例で節税対策ができる!!【個人事業主・フリーランス・経理担当者必見】
事業をしていると、今期の業績がかたまってきた年度末に「少しでも節税できないか」と誰もが考えるのではないでしょうか? 今回は、うまく使えば節税に使える「短期前払費用の特例」をご紹介します。 ▼この記事でわかること ・短期前払費用の特例を使えば... -
【完全保存版】家事按分の考え方・割合算出方法・仕訳など徹底解説!!【個人事業主・フリーランスで節税したい人必見】
フリーランスの方などは自宅兼事務所で仕事をしているなんてことも多いのではないでしょうか。 実は、自宅兼事務所の家賃、水道光熱費などのうち事業で使っている比率分は経費として計上することができます。 これを家事按分といいます。 今回は、家事按分... -
【フリーランス必見】個人事業主は食費や接待交際費を全部経費にできるって本当??裏ワザおすすめ節税術を大公開!!
個人事業主をしていると、仕事の付き合いで飲みにいったり、ランチにいくことも多いでしょう。 しかし、そういった食事代をどこまで経費にできるのか、どういった場合は経費にできるのか頭を悩ませるときは多いのではないでしょうか。 結論からいうと、業... -
【税理士解説】パパ活・ギャラ飲みの税金を払っていない人はヤバい!?【脱税がバレる事例・税務調査の実態など暴露】
近年、流行っているパパ活・ギャラ飲み。 パパ活やギャラ飲みで稼いでいる人の中には、年1,000万円以上稼いでいる人もいます。 そんな方に、今非常にヤバいことが起こっています。 それが、「芋づる式に税務調査が入って、脱税を指摘されている」というこ... -
リノシー(RENOSY)の特徴、口コミや評判などわかりやすく解説【GA technologiesの不動産投資】
不動産投資をITやテクノロジーを駆使して簡単かつなじみやすいものとしたリノシー(RENOSY)というサービスをご存知でしょうか。 今回は、株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)(以下前株は省略)が提供する不動産投資サービスリノシー(RENOSY)... -
ライザップゴルフは料金が高いだけって本当?男女996人の口コミやひどい評判、体験談を徹底分析
パーソナルジムやチョコザップのCMなどでおなじみのライザップですが、ゴルフスクールにも力を入れています。 しかし、「料金が高いだけでレッスンの質はよくないんじゃないの?」「本当にスコア100切りが達成できるの?」といった声もよく聞きます。 そこ... -
不動産投資は本当に稼げるのか?!不動産のプロである不動産鑑定士に本当のところを質問
最近ではサラリーマンや主婦でも不動産投資をする人が増えてきています。 今回は、「不動産投資の稼ぎ方」を不動産鑑定士で東京ベイアプレイザル株式会社代表取締役である高田先生にがっつりインタビューしました。 この記事を見れば、初心者でも不動産投... -
年収500万円以上にする方法3選【元社長(従業員400人)がわかりやすく解説】転職・副業・独立がオススメ
日本の平均年収はここ数年、450万円程度が続いています。 そんな中でなかなか年収が増えないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は年収を500万円以上に引き上げるための方法を解説していきたいと思います。 年収を少しでも上げたいとい...