篠 昌義(公認会計士/税理士)– Author –

-
投資
リノシー(RENOSY)の特徴、口コミや評判などわかりやすく解説【株式会社GA technologiesの不動産投資】
不動産投資をITやテクノロジーを駆使して簡単かつなじみやすいものとしたリノシー(RENOSY)というサービスをご存知でしょうか。 今回は、株式会社GA technologiesが提供する不動産投資サービスリノシー(RENOSY)の口コミや評判、メリット・デメリットな... -
ゴルフ
ライザップゴルフは料金が高いだけって本当?男女996人の口コミやひどい評判、体験談を徹底分析
パーソナルジムやチョコザップのCMなどでおなじみのライザップですが、ゴルフスクールにも力を入れています。 しかし、「料金が高いだけでレッスンの質はよくないんじゃないの?」「本当にスコア100切りが達成できるの?」といった声もよく聞きます。 そこ... -
投資
不動産投資は本当に稼げるのか?!不動産のプロである不動産鑑定士に本当のところを質問
最近ではサラリーマンや主婦でも不動産投資をする人が増えてきています。 今回は、「不動産投資の稼ぎ方」を不動産鑑定士で東京ベイアプレイザル株式会社代表取締役である高田先生にがっつりインタビューしました。 この記事を見れば、初心者でも不動産投... -
資格
年収500万円以上にする方法3選【元社長(従業員400人)がわかりやすく解説】転職・副業・独立がオススメ
日本の平均年収はここ数年、450万円程度が続いています。 そんな中でなかなか年収が増えないと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は年収を500万円以上に引き上げるための方法を解説していきたいと思います。 年収を少しでも上げたいとい... -
資金調達
今日中に資金難を解消する【ビートレーディング】のファクタリング利用法|口コミ・評判も
「ファクタリングを利用しようと思うけど、【ビートレーディング】ってどうなの?」「急ぎで資金が必要だけど、【ビートレーディング】を使って大丈夫?」 結論からいえば、【ビートレーディング】は、目先の資金難を本日中にでも解決してくれる有力な選択... -
税理士探し
税理士の探し方・選び方8選「良い税理士見つけたい!!」個人事業主・中小企業・相続などで困ってる人必見!!
税理士を探している方、今の税理士のままで良いのかわからない方からよく問い合わせがあります。 「いい税理士いないですか?」、「〇〇な税理士の方がよくないですか?」などといった相談です。 そこで、今回は、誰でも簡単に探せる税理士の探し方から、... -
経費の項目
【個人事業主必見】どういう経費を雑費で会計処理すればいいの?仕訳から税務署が目をつけるポイントまで徹底解説
個人事業主の方は自分で経理をしているという人も多いでしょう。 経理の時に、発生したお金の流れを項目、つまり勘定科目に分けて管理します。 この勘定科目の中に、雑費というものがあります。 しかし、雑費をどういう扱いにしたらいいか、分からない方も... -
経費の項目
【完全保存版】個人事業主は飲食代を上限なく接待交際費にできる?!接待交際費にできる範囲は??
個人事業主になれば、領収書をためて、接待交際費になんでもかんでもできるなんて聞いたことはありませんか? 「なんでもかんでも」は言い過ぎかもしれませんが、実は事業に関係するものであれば、飲食代の多くは接待交際費にすることができます。 以下、... -
経費計上のメリット
【完全保存版】個人事業主なら必ず知っておきたいおすすめ節税術を徹底解説。経費の管理や税金のポイントを抑えて、個人事業主のメリットを最大限活かす!
個人事業主として開業した際に、一度は必ず節税という壁にぶつかります。 個人事業主の節税術は、簡単に言うと一つしかありません。 経費にできるものはできるだけ計上し、所得控除はできるだけ活用する たったこれだけですが、これだけだと抽象的すぎて、... -
経費計上のメリット
【完全保存版】個人事業主の経費に上限はあるの?経費計上できるものとできないものを理解して、賢く節税しよう!
個人事業主の経費に上限はありません。 税務署が認めればいくらでも経費に計上することができます。 では、税務署が認める経費とは何か? ずばり、「事業に関係する費用であるかどうか」です。 経費にできるもの、できないものをしっかり理解した上で、領...
