【兵庫県おすすめ】評判・口コミの良い鍵屋ランキング8選【鍵開け・鍵交換・鍵修理】(神戸・姫路・西宮・尼崎・明石・加古川など)

PRリンクが含まれています
兵庫のおすすめ鍵屋

鍵を紛失したり、鍵が壊れて困った経験はありませんか?

そんな鍵のトラブルで頼りになる、兵庫県の鍵屋を紹介します。

鍵のトラブルのときは慌ててしまって冷静な判断ができない人がほとんどだと思いますので、いざという時に素早く行動できるよう、覚えていただけたらと思います。

【10秒でわかる!この記事のまとめ】
・鍵の開錠・交換なら24時間365日すぐ来てくれるカギ110番が良い
  ⇒公式HP
・簡単な合鍵の作成は近くのコーナンで十分
  ⇒公式HP

取材協力者

株式会社SUN
マネージャー 井上誠吾

カギ開錠の仕事を始めて8年。

これまで数多くの現場を経験。
カギだけでなく、緊急のお困りごと解決の最前線で活躍中。

目次

兵庫県でおすすめ鍵屋(カギ屋)・鍵交換業者ランキング7選

では、早速ですが、兵庫県でおすすめの鍵屋を紹介していきたいと思います。

ちなみにですが、紹介する鍵屋には大きく分けて2つの種類があります。

・プラットフォーム型→全国に提携する業者を抱え、最寄りの業者を派遣
・自社施工型→自社で集客し、自社のスタッフが施工する鍵屋

鍵屋を求める多くの方が重視しているスピードや安さを考えると、プラットフォーム型が良いと言えるでしょう。

ランキングは、「専門家の相談室」編集部の独自調査により、各社のサービス内容、評判などを「安さ」、「品質」、「スピード」の3つの要素で採点し、決定したものです。取材協力者や掲載されている会社は当該ランキングの決定に一切関与しておりません。各社の評判・口コミは2023年3月現在のインターネット、SNSを調査し掲載しております。
※鍵屋を選ぶ際に、お客様の多くが重視しているのは、「安さ」、「品質」、「スピード」の3つということが弊社独自調査により把握されております。

1位カギ110番(シェアリングテクノロジー株式会社)〜全国対応〜

上場(東G3989)プラットホーム型
総合得点
スピード
品質
安さ

料金の一例(すべて税込)
鍵開け:8,800円〜
鍵取付・鍵交換・鍵修理:8,800円〜
鍵作成:11,000円〜
※2023年3月時点のHP上記載の料金になります。別途出張費やオプション料が発生する場合があります。詳しくは公式サイトにお問合わせしてご確認ください。

カギ110番は、上場企業であるシェアリングテクノロジーが運営するプラットホーム型の鍵屋です。カギ110番には多くの鍵業者が登録されており、お客様から連絡があれば、すぐにかけつけられる鍵業者を出動させてくれるため、スピードは間違いなくNo. 1と言えるでしょう。

また、鍵業者の品質面やクレームなどを考慮し、悪質な業者を排除する仕組みがありますし、上場企業が運営しているため、安心できます。

さらに料金についても基本的に顧客の納得がいく金額を確認してから、加工に入るようにしているため、ぼったくりにあうこともまずないでしょう。

カギ110番の評判・口コミ

「事前に見積もりをしていただいて、これ以上は料金発生しないと確認した後で、鍵開錠も5〜10分で問題なく対応してくださり、大変良かったです。」

2位鍵猿

鍵猿MV
非上場自社施工型
総合得点
スピード
品質
安さ

料金の一例(すべて税込)
鍵開け:8,800円〜
鍵取付・鍵交換・鍵修理:8,800円〜
鍵作成:16,500円〜

※2024年10月時点のHP上記載の料金になります。別途出張費やオプション料が発生する場合があります。詳しくは公式サイトにお問合わせしてご確認ください。

鍵猿は自社施工型の鍵屋ですが、全国展開しており、全国対応できます。

全国展開しているだけに、現場にくるスタッフ間の技術の差も均質化されていて、スタッフの当たりハズレのようなものが出にくくなっています。

また鍵交換を依頼すると、施工後に鍵本体のメーカー保証と工事に1年間の保証をつけていて、不具合があれば無料で再施工してくれるのもおすすめポイントです。

鍵開け等の価格も割安な水準で設定されていますので、安心して利用できます。

鍵猿の評判・口コミ

「鍵が折れてしまい取り出せなくなって困っていましたが、鍵を取り出すだけでなくメンテナンスまでやってくれました」

「金庫の鍵を依頼しました。結局金庫を壊すことになってしまいましたが、それでも助かりました」

3位カギの生活救急車

上場(東P2453)加盟店施工型
総合得点
スピード
品質
安さ

料金の一例(すべて税込)
鍵開け:8,800円〜
鍵取付・鍵交換・鍵修理:8,800円〜
鍵作成:11,000円〜
※2023年3月時点のHP上記載の料金になります。別途出張費やオプション料が発生する場合があります。詳しくは公式サイトにお問合わせしてご確認ください。

カギの生活救急車は、東証プライム上場のジャパンベストレスキューシステム株式会社(以下JBR社)と資本提携している、株式会社アクアラインと、JBR社が共同出資する企業が運営しているサイトです。

加盟店施工型であるため、JBR社ブランドを背負って施工しているところで、品質は良いでしょう。

一方で、スピードに関しては、プラットフォーム型より小回りが利かない分遅くなる可能性があります。

また、料金についても、JBR社基準の料金となるため、若干割高になってしまう可能性はあります。

もっとも上場企業グループが運営しており、ボッタクリに合う可能性は少ないないため、安心感はあります。

カギの生活救急車の評判・口コミ

「とても親切で一生懸命作業してくださいました」

「最低価格の8,800円でいいとのことで、非常に助かりました」

4位ダスキンレスキュー(大阪、京都、兵庫、奈良近郊)

非上場自社施工型
総合得点
スピード
品質
安さ

料金の一例(すべて税込)
基本料金8,800円+技術料
鍵開け:4,400円〜
鍵取付・鍵交換・鍵修理:7,700円〜
鍵作成:13,200円〜
※2023年3月時点のHP上記載の料金になります。別途出張費やオプション料が発生する場合があります。詳しくは公式サイトにお問合わせしてご確認ください。

ダスキンレスキューは2022年2月からサービスを開始した、ダスキングループの鍵屋です。

新しい事業所ではあるものの、「ダスキン」のネームの信頼性から利用者は多く、その技術力にも定評があります。

また大阪府警察と連携して地域の防犯対策に取り組むなど、鍵開けだけでなく、鍵のトラブルを減らそうと注意喚起等の活動もしています。

ダスキンレスキューの評判・口コミ

「サービスのクオリティも高く作業もスムーズで、とても満足しました。」

5位鍵の救急サポートセンター(全国)

非上場プラットホーム型
総合得点
スピード
品質
安さ

料金の一例(すべて税込)
鍵開け:8,800円〜
鍵取付・鍵交換・鍵修理:11,000円〜
鍵作成:16,000円〜
※2023年3月時点のHP上記載の料金になります。別途出張費やオプション料が発生する場合があります。詳しくは公式サイトにお問合わせしてご確認ください。

鍵の救急サポートセンターは全国展開しているプラットホーム型の鍵屋です。

鍵業者によっては、HPの料金表よりも高額な技術料を請求されたという事例もありますが、鍵の救急サポートセンターは良心的な料金でおこなってくれるという点が評判です。

また、鍵の救急サポートセンターには防犯設備士のスタッフが多く在籍しているので、技術面でもかなり信頼できるといっていいでしょう。

鍵の救急サポートセンター評判・口コミ

「スタッフの方がすぐに駆け付けてくれて、無事に鍵を開けてもらうことができ助かりました。」

「若干時間はかかりましたが、丁寧に対応していただき良かったです。」

6位キーワールド武庫之荘(兵庫県西宮、尼崎、宝塚、伊丹、川西、池田、箕浦、豊中、芦屋、神戸市東灘区)

非上場自社施工型
総合得点
スピード
品質
安さ

料金の一例(すべて税込)
鍵開け:5,500円〜
鍵取付・鍵交換・鍵修理:13,200円〜
鍵作成:不明
※2023年3月時点のHP上記載の料金になります。別途出張費やオプション料が発生する場合があります。詳しくは公式サイトにお問合わせしてご確認ください。

キーワールド武庫之荘は尼崎市を拠点とする地域密着型の鍵屋です。

「まごころかよう安全サポート」を標語にしており、防犯整備士が鍵の修理・取り付けの他にも防犯アドバイスやセキュリティ全般に関してもスペシャリストでもあります。

7位鍵のクラフトワン(大阪、兵庫、京都、奈良)

非上場自社施工型
総合得点
スピード
品質
安さ

料金の一例(すべて税込)
鍵開け:7,700円〜
鍵取付・鍵交換・鍵修理:8,800円〜
鍵作成:7,700円〜
※2023年3月時点のHP上記載の料金になります。別途出張費やオプション料が発生する場合があります。詳しくは公式サイトにお問合わせしてご確認ください。

カギのクラフトワンは大阪府八尾市を中心に業務をおこなっている地域密着型の鍵屋です。

クラフトワンでは、一般的に難しい電子錠やプッシュプルへの交換もできるので、他の鍵屋では対応してもらえなかった鍵の開錠や交換でも対応してもらえる可能性があります。

8位鍵セブンロック(兵庫、大阪全般)

非上場自社施工型
総合得点
スピード
品質
安さ

料金の一例(すべて税込)
鍵開け:不明
鍵取付・鍵交換・鍵修理:不明
鍵作成:不明
※2023年3月時点のHP上記載の料金になります。別途出張費やオプション料が発生する場合があります。詳しくは公式サイトにお問合わせしてご確認ください。

鍵セブンロックは宝塚市に拠点を置き、創業から20年間、地域の鍵トラブルや防犯に尽力する、地域密着型の鍵屋です。

地域の鍵屋ながら24時間体制で出張してくれるので、いざという時の強い味方になってくれます。

特に合鍵作製では3000種類以上の取り扱いがあるため、他店に断られた人も一度相談してみるといいでしょう。

主要エリア(神戸・姫路・西宮・尼崎・明石・加古川)の鍵屋対応状況

兵庫県内でも特に人口が多いエリアに対して対応しているかどうかについて、業者ごとに重点対応エリアを分類しました。

順位業者名対応エリア公式サイト
1位カギ110番神戸市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
加古川市
公式HP
2位鍵猿神戸市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
加古川市
公式HP
3位カギの生活救急車神戸市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
加古川市
公式HP
4位ダスキンレスキュー神戸市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
加古川市
公式HP
5位鍵の救急
サポート
センター
神戸市
姫路市
西宮市
尼崎市
明石市
加古川市
公式HP
6位キーワールド
武庫之荘
神戸市
西宮市
尼崎市
公式HP
7位鍵のクラフトワン神戸市
西宮市
尼崎市
公式HP
8位鍵セブンロック西宮市
尼崎市
公式HP

鍵屋選ぶ(比較する)ポイント(選び方)

鍵屋を選ぶポイントは、スピード、品質、料金であることはお伝えしていますが、具体的にはどういうところが重要になっていくのでしょうか。

確認していきたいと思います。

すぐに駆けつけてくれるか?(スピーディにきてくれるか?)

個人が経営する店舗では夜中の出張は対応していないことがあります。

スピード感を重視するのであればプラットホーム型の鍵屋が一番です。

料金が安いか?

鍵の取り付けや作製に関する技術料は、店によってピンキリです。

事前に相場を調べておくといいでしょう。

 

対応している鍵かどうか?

・家の玄関の鍵

家の玄関の鍵は、基本的にピッキング、サムターン回し、カム送りなどと呼ばれる手法で開錠されることが一般的です。

これで開錠されないと、場合によっては鍵やドアを壊すこともありますが、マンションなどの鍵の場合は、業者に破壊されてしまうと管理会社から多額の請求を受けるといったことも考えられます。

マンションの鍵のトラブルになった際にはまず管理人に相談をしましょう。

・店舗の鍵

店舗の鍵は立地条件によって砂のような異物が鍵穴に詰まってしまうことがあります。

鍵屋は、鍵の紛失による開錠のみではなく、鍵穴に混入した異物の除去なども可能です。

・車の鍵

車の鍵トラブルとして多いのは「車内に鍵を置いたまま、鍵をロックしてしまった」という相談です。

車の鍵開けは、スペアキーを作成して開けることができます。

しかし、スペアキーを作成している猶予のないときは、車の鍵開けの場合は、JAF(日本自動車連盟)を呼んでしまうという手もあります。

ただし車の鍵を開けたい場合は、対応可能か確認するために、「イモビライザー付きなのか」「車のメーカーについて」を事前に伝えるようにしてください。

車の鍵について、より深く知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【状況別】車を無料で鍵開けする方法!できるだけ費用を抑えて解決するためのコツをご紹介 車内に鍵の置き忘れ、鍵の紛失、電池切れなど、車の扉を開けられずに困っていませんか? そんな時はまず保険会社やJAFのロードサービスを利用してみましょう! この記事...

・バイクの鍵

バイクの鍵については、メットインを開けたいといった相談が多いようです。

鍵屋に依頼すればメットインの鍵はピッキングであけることが可能です。

バイクの場合も車と同様にJAFや近くのバイク屋などに連絡することで対処してもらえる場合もあるでしょう。

バイクの鍵を開けたいという場合も、車と同様に「イモビライザー付きなのか」を伝えるようにしてください。

・ロッカーの鍵や南京錠

ロッカーの鍵を開錠したい場合は、ピッキングを使うことが一般的です。

また、南京錠や安いロッカーの鍵のような安価な鍵の場合は、ピッキングでなく、鍵を破壊して開けてしまうこともあります。

・金庫の鍵

金庫の鍵開けは、セキュリティの面から開錠の難易度の高いケースも多いようです。

そのため適当な鍵屋に電話してしまうのではなく、確実に開けてくれる信頼度の高い業者を選ぶことが大切です。

業者によっては鍵が開かなくても出張費などの支払いが必要になることもあるので注意が必要です。

・自転車の鍵

自転車の鍵は、車やバイクと比較して防犯性能が比較的低いため、鍵業者に頼めば比較的容易に開けてくれることが多いです。

しかし自転車盗難を防止するために、身分証の開示を求められることがあります。

業者に依頼した場合、料金も5,000円前後と安いことが一般的です。

これ以外に鍵の種類についてもっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
鍵の交換ならこの種類がおすすめ!コスパ抜群のお得な鍵をご紹介 自宅の鍵を交換したいのに、種類が多くてどの鍵に交換したらいいのかわからないと思ったことはありませんか? この記事を読めば、様々な種類の鍵だけでなく、その費用や...

トラブルをよく起こしている鍵屋ではないか?

そういったトラブルが多い鍵屋を選ばないためにも重要なポイントがあります。

上場企業が運営しているサービスを選ぶ
・電話口で料金などをしっかり確認してから、業者を呼ぶ

鍵開けサービスを展開している上場企業は、弊社が調べた限り、「カギ110番」と「カギの生活救急車」のみです。

ですので、安心して業者に依頼したいという方は、この二つのどちらかを利用するのが良いでしょう。

スピード重視であれば、プラットフォーム型である「カギ110番」が断然オススメです。

鍵屋で「できること」と料金相場

鍵開け(鍵の開錠・解錠・破壊)

鍵の開錠は一般的に2〜3万円となります。

しかし、メーカーや鍵の難易度によって異なります。

ちなみに、開錠、解錠、破壊はそれぞれ以下の違いがあります。

相場は原則同じですが、使い分けはしっかりと理解しておきましょう。

開錠・・・時と場合によっては鍵穴を壊してでも鍵を開けること(緊急時有効)
解錠・・・鍵穴を壊すことなく、鍵を開けること
破壊・・・鍵を破壊してしまい鍵を開けること(緊急時有効)

鍵の作成(合鍵作成なども含む)

鍵の作成は一般的に1〜4万円となります。

最近は防犯性の高い鍵も多く、場合によっては作製自体ができないこともあります。

鍵の交換・取付・修理

鍵の交換は一般的に2〜4万円となります。

交換の場合、鍵本体の価格によっても料金の差が出ることもあります。

鍵交換の費用や相場など、金額面についてもっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
鍵交換の費用を徹底解説!できるだけ安く交換するためのコツもご紹介 玄関の鍵を交換したいけど、どれくらいお金がかかるかわからなくて不安に思っていませんか? この記事では、具体的にどれくらいのお金がかかるのかを鍵ごとにそれぞれご...

鍵屋に依頼するメリット・デメリット

さて、鍵屋に依頼する以外にも、住宅メーカー、マンションの管理人、車のディーラーなどに依頼すれば鍵に関してのトラブルを解決できる可能性があります。

では鍵屋に依頼することでどういうメリットやデメリットがあるのでしょうか。

改めて解説していきます。

メリット
・緊急時にすぐにかけつけて開錠してくれる
・自転車の鍵や、南京錠などどこに頼めばよいかわからない鍵でも開錠してくれる
・ハウスメーカーやディーラーを通すより安く開錠してもらえる場合がある。

デメリット
・非正規の方法で開錠してしまい、鍵が壊れてしまう可能性がある
・思ったより多額な金額を請求されてしまう可能性がある

基本的には、メリットである緊急時にどんな鍵でも開けてもらえるというところを活用しつつ、デメリットの部分をカバーできるような大手で安心できる鍵屋に依頼することが重要です。

鍵屋の種類

鍵屋というと、駅の近くにある「合鍵作れます」といった看板のある鍵屋を思い浮かべる人も多いでしょう。

いわゆるこういった鍵屋は「店舗型」になります。

一方で、緊急時に24時間365日すぐにかけつけてくれる鍵屋はいわゆる「出張型」になります。

店舗型(通常の営業時間)

店舗型は、合鍵をマスターキーをもとに作ってもらいたいときに活用できます。

また、よくきく名前の店舗も多く、比較的大手が多いというのも特徴です。

一方で、緊急時にかけつけてもらう場合などは時間がかかる場合が多いですし、24時間営業でないことが一般的です。

また、本格的な鍵の制作などは取り扱っていない場合もあるでしょう。

出張型(24時間営業)

出張型は、各従業員が車で待機しており、緊急時にはすぐかけつけて鍵の開錠をしてくれるような鍵屋になります。

あまり知られていませんが、こういう出張型の鍵屋が24時間365日すぐにかけつけてくれる鍵屋になります。

店舗を持たずに、特殊な工具があれば車一つで営業できるため個人事業主なども多く、悪質な業者もいるのが事実です。

ですが、一方で小回りが利くため、良い業者を見つけられれば、非常に有効活用できるというメリットがあります。

合鍵の作成なら店舗型(ホームセンターなど)で十分

合鍵を作製したいという方は、わざわざ出張型の鍵屋を利用する必要はありません。

店舗型に、行ってマスターキーを渡せば種類にもよりますが、すぐに合鍵を作ることができますし、出張費がかからない分、安く済むことが多いでしょう。

ちなみに、スペアキーからは合鍵を作成してくれないこともありますので、その点は注意してください。

合鍵の作製ができる店舗型の鍵屋を以下紹介しておきます。

コーナン

店舗
兵庫県宝塚市中筋5丁目10番27号
兵庫県神戸市垂水区青山台7丁目6番2号
兵庫県伊丹市鴻池7丁目3番14号
兵庫県加西市北条町北条110番地の1
兵庫県明石市魚住町清水423
兵庫県尼崎市梶ヶ島19-1
兵庫県姫路市東今宿1丁目2-1
兵庫県丹波篠山市池上421番地
兵庫県洲本市上内膳417番地1
兵庫県芦屋市海洋町9番1号
兵庫県養父市上箇スワ田153-1
兵庫県加東市岩屋197番地1
兵庫県加古川市米田町平津477番地7
ほか

料金(全て税込)
(500円前後~)詳細は店頭で確認する必要あり ※WEB上での開示なし

ビバホーム

店舗
兵庫県伊丹市鴻池1丁目11番15号
兵庫県神戸市西区玉津町小山160番

料金(全て税込)
(500円前後~)詳細は店頭で確認する必要あり ※WEB上での開示なし

カインズ

店舗
兵庫県神戸市北区ひよどり台南町1丁目 15-131
兵庫県神戸市北区ひよどり台南町1丁目 15-145
兵庫県神戸市西区井吹台西町 1丁目 1番
兵庫県神戸市垂水区下畑町字岩原 1423-1
兵庫県神戸市東灘区深江浜町 59-5
兵庫県姫路市大津区大津町一丁目50番

料金(全て税込)
(500円前後~)詳細は店頭で確認する必要あり ※WEB上での開示なし

兵庫県で「鍵」に誓った愛の行方とは…

兵庫県神戸市といえば言わずと知れた観光地です。

その観光地の中でも恋人の聖地として有名な場所のひとつが「ビーナスブリッジ」でしょう。

ここでは愛のモニュメントに名前を書いた南京錠をかけて愛を誓うのですが、かけられた南京錠はどうなるのでしょうか。

実はこれらの南京錠、ひとつひとつは小さくて軽いものの、たくさんの量が集まるとかなりの重量となり、モニュメントが崩壊しかねません。

そのため定期的に外されています。

「誓ったはずの愛はどうなるの…?」とショックを受ける方もいるでしょう。

しかし心配には及びません。

ビーナスブリッジでは撤去された鍵は捨てられることはなく、すべて溶かしてメモリアルプレートとして再生されているのです。

こうして作られたメモリアルプレートはモニュメント横の地面に飾られます。

つまり、ビーナスブリッジが現存する限り、形を変えて永遠に存在し続けるということです。

何ともロマンティックですね。

ビーナスブリッジで南京錠をかけた方、あるいはこれからかけたいと思っている方は、ぜひモニュメント付近の足元にも注目してみて下さい。

その他鍵屋について是非知っておいてほしいこと(豆知識・注意点)

鍵屋については、ブラックボックスな部分が多く、まだまだ記事で伝えられていないことが多いため、この章で補足して解説いたします。

家の鍵、どこでなくした…?

鍵を紛失してしまった場合、失くした鍵を探すのが最もてっとり早い方法といえます。

まずは落ち着いて鞄の中身をチェックしましょう。

鞄の中をかき回すように探しても慌てていると見つけられないことも多いので、鞄の中身をすべて出してひとつひとつ確認することをおすすめします。

それでも見つからない場合は行動順に問い合わせをしましょう。

駅の窓口や、店のサービスカウンターに届けられていることもありますが、拾った人が直接交番に届けていることもありますので、最寄りの警察署にも問い合わせると安心です。

鍵が開かないのはなぜ?

鍵が開かない原因はいくつかありますが、鍵が劣化して鍵の凹凸が減ってしまったり、鍵穴にほこりや砂が溜まってしまうことがあります。

適度に掃除機を使って鍵穴の掃除をしたりすることで鍵穴のつまりをある程度予防することができます。

また鍵本体の状態も定期的にチェックするようにしましょう。

ダブルロックキーの開け方は?

ダブルロックキーとは、1枚のドアに対して2個の鍵をつけることです。

防犯面でセキュリティーが高くなるので非常に安心です。

同一の鍵を使って2か所の鍵穴を開錠・施錠するものや、ドアチェーンのように鍵を使わずにドアをあかなくする方法があります。

セキュリティーが上がる一方で、万が一のときに開錠する場合も複雑になることが多々あります。

開かない扉の開け方って?

レバータイプの扉の場合、ストッパーとなっているラッチが故障していることがあります。

このラッチは斜めになっているので、ドアの隙間から針金や固めのカードで押すことで扉が開くことがあります。

カギ110番、カギの110番、鍵のトラブル110番は全くべつの会社なので注意

鍵業者の中には悪質な業者もあるという話はしてきましたが、サイトに関してもかなり紛らわしいサイトが多いので注意してください。

例えば、シェアリングテクノロジーという上場企業が運営している「カギ110番」に似ているサイトで「カギの110番」、「鍵のトラブル110番」というものがあります。

これらのサイトの運営会社はシェアリングテクノロジーではありません。

ですが、同じサイトと勘違いして利用した人からのクレームなどもあるようです。

しっかりとサイトの運営会社をチェックしてから利用するようにしましょう。

鍵をなくしてしまった…、どうすればいい?

鍵をなくしてしまった場合、賃貸と持ち家とでそれぞれとるべき対処法があります。

賃貸にお住まいの方は、管理会社や大家さんに連絡して鍵を開けてもらいましょう。

一方、持ち家の方は加入している火災保険会社に連絡しましょう。

ほとんどの火災保険は鍵の紛失・鍵開けに対応しているので、鍵業者の費用を負担してくれます。

鍵をなくしたときの対処法について、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

兵庫県にはたくさんの鍵屋が存在します。

ですが、悪質な鍵屋も存在するのが現状です。

当記事を参考に、しっかり安心して頼める鍵屋を見つけてください。

兵庫県周辺のおすすめ鍵屋

大阪の鍵屋京都の鍵屋奈良の鍵屋
滋賀の鍵屋和歌山の鍵屋三重の鍵屋
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次